検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

入試改革はなぜ狂って見えるか (ちくま新書)

著者名 物江 潤/著
著者名ヨミ モノエ ジュン
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A376//0118777408

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石原 洋子
2013

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916975083
書誌種別 図書
著者名 物江 潤/著
著者名ヨミ モノエ ジュン
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.10
ページ数 219p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-07421-8
分類記号(9版) 376.8
分類記号(10版) 376.87
資料名 入試改革はなぜ狂って見えるか (ちくま新書)
資料名ヨミ ニュウシ カイカク ワ ナゼ クルッテ ミエルカ
叢書名 ちくま新書
叢書名巻次 1605
内容紹介 総合学習、アクティブラーニング、高大接続改革…。教育や入試の改革はなぜいつも見当違いばかりなのか。受験現場で生じている問題を示し、それらの問題が放置されてしまう奇妙な入試改革の謎に迫る。
著者紹介 1985年福島県生まれ。早稲田大学理工学部社会環境工学科卒業。東北電力を経て、地元・福島で塾を経営するかたわら取材と執筆を行う。著書に「空気が支配する国」など。

(他の紹介)目次 1 自分の見つけ方(夢の実現に必要なものとは?
「外側の味方」と「内側の味方」
森のように生きる ほか)
2 自分の持っているものを最高の味方にする(内側の味方1―健康
内側の味方2―身だしなみ
身支度は足元から ほか)
3 人間関係のなかに味方を作る(人間関係を見直す
信頼と信用という宝物を得るために
外側の味方1―家族は「守る」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 松浦 弥太郎
 「暮しの手帖」編集長、エッセイスト。中目黒のセレクトブックストア「COWBOOKS」代表。暮らしや仕事における、たのしさや豊かさ、学びについての執筆、雑誌連載、講演、ラジオパーソナリティーで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。