蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 918// | 0118076470 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ビールは泡ごとググッと飲め : 爽…
早川 茉莉/編
ともしい日の記念 : 片山廣子随筆…
片山 廣子/著,…
生まれ変わったらパリジェンヌになり…
淡谷 のり子/著…
スプーンはスープの夢をみる : 極…
早川 茉莉/編
妹たちへ : 矢川澄子ベスト・エッ…
矢川 澄子/著,…
父と私 恋愛のようなもの
森 茉莉/著,早…
黒猫ジュリエットの話
森 茉莉/著,早…
幸福はただ私の部屋の中だけに
森 茉莉/著,早…
贅沢貧乏のお洒落帖
森 茉莉/著,早…
紅茶と薔薇の日々
森 茉莉/著,早…
京都好き : あの人が見た、食べた…
早川 茉莉/編
京都で寺カフェ : 悠久の喫茶空間
早川 茉莉/著,…
修道院のお菓子と手仕事
柊 こずえ/著,…
吉沢久子の旬を味わう献立帖
吉沢 久子/著,…
つらい時、いつも古典に救われた
清川 妙/著,早…
エッセンス・オブ・久坂葉子
久坂 葉子/著,…
森茉莉かぶれ
早川 茉莉/著
前へ
次へ
枯草のクッションを敷いた古馬車 :…
尾崎 翠/著訳,…
島田荘司全集9
島田 荘司/著
嘉村礒多集
嘉村 礒多/[著…
広島風土記
井伏 鱒二/著
新編山頭火全集第2巻
種田 山頭火/著
定本夢野久作全集8
夢野 久作/著,…
正岡子規ベースボール文集
正岡 子規/[著…
新編山頭火全集第8巻
種田 山頭火/著
お住の霊 : 岡本綺堂怪異小品集
岡本 綺堂/著,…
新編山頭火全集第7巻
種田 山頭火/著
北條民雄集
北條 民雄/[著…
新編山頭火全集第6巻
種田 山頭火/著
新編山頭火全集第5巻
種田 山頭火/著
大塚楠緒子作品集 : 新体詩/随筆…
大塚 楠緒子/著…
新編山頭火全集第4巻
種田 山頭火/著
新編山頭火全集第3巻
種田 山頭火/著
佐野洋子とっておき作品集
佐野 洋子/著
島田荘司全集8
島田 荘司/著
蔓延する東京 : 都市底辺作品集
武田 麟太郎/著
新編山頭火全集第1巻
種田 山頭火/著
幻想小説とは何か : 三島由紀夫怪…
三島 由紀夫/著…
定本夢野久作全集7
夢野 久作/著,…
美しい日本語 荷風3
永井 荷風/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ7
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第28巻
[夏目 金之助/…
宮沢賢治大活字本シリーズ6
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ5
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ4
宮沢 賢治/著,…
夜告げ鳥 : 初期作品集
三島 由紀夫/著
定本漱石全集第27巻
夏目 金之助/著
美しい日本語 荷風2
永井 荷風/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ3
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第24巻
夏目 金之助/著
宮沢賢治大活字本シリーズ2
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ1
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第23巻
夏目 金之助/著
伊藤野枝集
伊藤 野枝/[著…
問はずがたり・吾妻橋 : 他十六篇
永井 荷風/作
美しい日本語 荷風1
永井 荷風/著,…
久米正雄作品集
久米 正雄/[著…
定本漱石全集第22巻
夏目 金之助/著
定本夢野久作全集6
夢野 久作/著,…
定本漱石全集第26巻
夏目 金之助/著
葛飾土産
永井 荷風/著
定本漱石全集第18巻
夏目 金之助/著
定本夢野久作全集5
夢野 久作/著,…
堺屋太一著作集第18巻
堺屋 太一/著
定本漱石全集第13巻
夏目 金之助/著
変身綺譚集成 : 谷崎潤一郎怪異小…
谷崎 潤一郎/著…
堺屋太一著作集第17巻
堺屋 太一/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916080827 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松田 瓊子/著
|
著者名ヨミ |
マツダ ケイコ |
|
早川 茉莉/編 |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
462p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-02130-0 |
分類記号(9版) |
918.68 |
分類記号(10版) |
918.68 |
資料名 |
すみれノオト |
資料名ヨミ |
スミレ ノオト |
副書名 |
松田瓊子コレクション |
副書名ヨミ |
マツダ ケイコ コレクション |
内容紹介 |
23歳で夭逝した作家・松田瓊子の「サフランの歌」をはじめ、単行本未収録の小説、日記、短歌、エッセイ等をまとめる。松田瓊子の人となりや作品をテーマにした寄稿も掲載。 |
著者紹介 |
1916〜40年。東京生まれ。作家。父は作家の野村胡堂。著書に「七つの蕾」「紫苑の園」「サフランの歌」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
生きていることが奇跡のように思えてくる、天使が舞い降りてくる―23歳で夭逝した作家・松田瓊子の『サフランの歌』をはじめ、単行本未収録の小説、日記、短歌、エッセイ等を収録。 |
(他の紹介)目次 |
1 エッセイ・小品集(初夏のリズム 窓より 思い出をしるす (備忘) 女の子 すみれ) 2 小説(湖畔の夏 サフランの歌 瓊子の生活から(野村胡堂) 跋(松田智雄・とし子)) 3 短歌 4 日記(十七歳―一九三三年(昭和八年) 十八歳―一九三四年(昭和九年) 二十歳―一九三六年(昭和十一年) 二十一歳―一九三七年(昭和十二年)) 5 松田瓊子その人・作品について(たぐいもないやすらぎ―松田瓊子の世界(田辺聖子) 真剣に生きていますか(熊井明子) 『サフランの歌』のこころ(須賀敦子) 僕にとっての稀覯本(児玉清) 松田瓊子の愛した人びと―姪の聞覚え書きより(佐川碧) 父のことば(野村胡堂)) |
(他の紹介)著者紹介 |
松田 瓊子 1916〜1940年。作家。東京小石川に生まれる。父は作家の野村胡堂。15歳の頃より小説を書き始める。スピリ、オルコット、バーネットらに影響を受け、キリスト教信仰にもとづいた清純な作品を発表。美智子皇后が愛読した作家としても知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 早川 茉莉 編集者。『すみれノオト』発行人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 初夏のリズム
8-9
-
-
2 窓より
10-11
-
-
3 思い出をしるす
12
-
-
4 備忘
13-16
-
-
5 女の子
17-27
-
-
6 すみれ
28-32
-
-
7 湖畔の夏
34-98
-
-
8 サフランの歌
99-212
-
-
9 瓊子の生活から
213-219
-
野村 胡堂/著
-
10 跋
220-224
-
松田 智雄/著 松田 とし子/著
-
11 短歌
225-234
-
-
12 日記
十七歳 一九三三年(昭和八年)
237-246
-
-
13 日記
十八歳 一九三四年(昭和九年)
247-285
-
-
14 日記
二十歳 一九三六年(昭和十一年)
287-337
-
-
15 日記
二十一歳 一九三七年(昭和十二年)
339-383
-
-
16 たぐいもないやすらぎ
松田瓊子の世界
386-392
-
田辺 聖子/著
-
17 真剣に生きていますか
393-396
-
熊井 明子/著
-
18 『サフランの歌』のころ
397-412
-
須賀 敦子/著
-
19 僕にとっての稀覯本
413-416
-
児玉 清/著
-
20 松田瓊子の愛した人びと
姪の聞覚え書きより
417-432
-
住川 碧/著
-
21 父のことば
433-437
-
野村 胡堂/著
前のページへ