蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 723// | 0118403575 |
○ |
2 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 723// | 1110302989 |
○ |
3 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 723// | 2010010714 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916447228 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
高橋 明也/監修・著
|
著者名ヨミ |
タカハシ アキヤ |
|
杉山 菜穂子/監修 |
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8087-1050-7 |
分類記号(9版) |
723.05 |
分類記号(10版) |
723.05 |
資料名 |
かわいい印象派 |
資料名ヨミ |
カワイイ インショウハ |
内容紹介 |
西洋美術の中で最も親しまれている印象派とその周辺の画家たちの作品の中に、「かわいい」がどのように表現されているかを探る。美術館の館長と学芸員が互いに「かわいい」と思う作品を出し合う対決コーナーも掲載。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本人がどんなに節約しても、世界各国の大量消費は止まらず、石油は枯渇する。石油頼みのあらゆる分野―工業、農業、漁業、医薬品は大打撃を受けること必至。だが今、将来に備えてやるべきは省エネではない。代替資源を探し、技術革新をすることだ。では何が次世代エネルギーになるのか?太陽電池や風力か?安全性が疑問視される原子力か?政治と利権、各国のエゴで操作された嘘の情報を看破し、資源なき日本の行く末を模索する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 エネルギーの現状を把握する―石油、原子力、太陽、水力、風力の問題点(石油はいつまで持つか 原子力は安全か ほか) 第2章 食糧と温暖化問題を考える―エネルギー問題から派生すること(人間の生命エネルギー、食糧の未来 事実に基づかない温暖化問題) 第3章 日本のエネルギー問題―将来に必要な備えとは(石油の代わりはどこにあるのか 原子力発電に頼っていいのか ほか) 第4章 エネルギーの未来と私たちの生活―今後、向かうべき方向とは(世の動きや価値観は30年ごとに変わる 石油がなくなって困る分野の技術開発が必須 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
武田 邦彦 1943年東京都生まれ。東京大学教養学部卒業。工学博士。専攻は資源材料工学。名古屋大学大学院教授を経て、中部大学総合工学研究所教授。多摩美術大学非常勤講師を兼任。名古屋市経営アドバイザー、内閣府原子力委員会および安全委員会専門委員。文部科学省科学技術審議会専門委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ