検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

コロッケ探偵団 6

著者名 那須 正幹/作
著者名ヨミ ナス マサモト
出版者 小峰書店
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可913/コ/0420244360
2 下川淵図書児童分館開架在庫 帯出可913/コ/1022197717
3 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/コ/0220155337

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

那須 正幹 西村 郁雄
2000
933.7 933.7
日本思想-歴史 兵法 朱子学 蘭学 国学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810279332
書誌種別 図書
著者名 那須 正幹/作
著者名ヨミ ナス マサモト
西村 郁雄/絵
出版者 小峰書店
出版年月 2002.3
ページ数 135p
大きさ 21cm
ISBN 4-338-15406-3
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 コロッケ探偵団 6
資料名ヨミ コロッケ タンテイダン
巻号 6
各巻書名 湊先生危機一髪
各巻書名ヨミ ミナト センセイ キキ イッパツ
内容紹介 担任の湊先生が、ストーカーらしき男につけられているという情報を得たコロッケたち。兄ちゃんたちに湊先生のまわりを警備してもらっていると、怪しい男が出現し…。衣川啓次郎ことコロッケが大活躍するシリーズ、第6弾。
著者紹介 1942年広島県生まれ。島根農科大学林学科卒業。作品に「ズッコケ三人組」シリーズ、「ぼくらは海へ」「ぼくらの地図旅行」「絵で読む広島の原爆」など。

(他の紹介)内容紹介 近世の支配思想は兵学である。人切庖丁を腰に提げた者らの統治思想たる兵学、地に足がつかない理念倒れ だからこそもちうる朱子学の批判的可能性、カネの威力がもたらす社会的解体状況のなか、自立せる強者の思想・蘭学、理不尽な不幸に拉がれる弱者のルサンチマンが醸成する国学―鮮やかに描き出される近世思想の新構図。
(他の紹介)目次 近世日本思想史の四本軸
1 兵学(兵学と士道論―兵営国家の思想
中国明代の兵家思想と近世日本)
2 朱子学(「武国」日本と儒学―朱子学の可能性
古賀〓(とう)庵の海防論―朱子学が担う開明性
女性解放のための朱子学―古賀〓(とう)庵の思想2)
3 蘭学(功名心と「国益」―平賀源内を中心に)
4 国学(近世天皇権威の浮上
太平のうつらうつらに苛立つ者―増穂残口の思想とその時代
本居宣長の「漢意」批判
大嘗祭のゆくえ―意味付けの変遷と近世思想史)
(他の紹介)著者紹介 前田 勉
 1956年生まれ。東北大学大学院博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。愛知教育大学教授。専攻、日本思想史学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。