検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

もう一つのアメリカン・ドリーム 

著者名 ロナルド・タカキ/[著]
著者名ヨミ タカキ ロナルド
出版者 岩波書店
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可334.4/16/0115097750

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
932.5 932.5
Shakespeare William

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610053788
書誌種別 図書
著者名 ロナルド・タカキ/[著]
著者名ヨミ タカキ ロナルド
阿部 紀子/訳
石松 久幸/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1996.11
ページ数 361,2p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-002299-7
分類記号(9版) 334.453
分類記号(10版) 334.453
資料名 もう一つのアメリカン・ドリーム 
資料名ヨミ モウ ヒトツ ノ アメリカン ドリーム
副書名 アジア系アメリカ人の挑戦
副書名ヨミ アジアケイ アメリカジン ノ チョウセン
内容紹介 異なる岸辺を離れて、太平洋から異国アメリカに渡ったアジア系移民たちの群れ。彼らの生活と労働を辿り、現地社会との軋轢や被差別体験を跡づける。アジア人のまなざしで再構成された新しいアメリカ史。
著者紹介 1939年ハワイ生まれ。日系三世。現在、カリフォルニア大学バークレイ校の民族研究学部教授。アジア系アメリカ人、少数民族差別の比較史などを研究。著書に「パウ・ハナ」など。

(他の紹介)内容紹介 シェイクスピア時代の観客はお芝居を「聞いて」どのような劇世界を作りあげていたのか。社会史、文化史の成果をふんだんに取りこみ、シェイクスピアの喜劇世界を大胆不敵なシミュレーションで再現する。
(他の紹介)目次 プロローグ 「お芝居を聞いて心を陽気に」―シェイクスピアの芝居小屋
第1章 「妻の死肉を食らった男の物語」―『あらし』のシミュレーション
第2章 「結婚は罪を犯さないための救済」―婚姻契約のシミュレーション
第3章 「永遠の契約を交わすにはあまりにも」―結婚と離婚の制度的背景
第4章 「恋人と狂人の脳は煮えたぎる」―夏の夜の妄想と錯覚
第5章 「支配されるが支配することはない」―階層の巨大な壁
第6章 「広大な低層ビルの上にそびえ立つ摩天楼」―シェイクスピア喜劇の階層モデル
エピローグ 「私のあらゆる不動産、家屋、世襲財産のすべて」―シェイクスピアとプロスペローの夢


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。