検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

シェイクスピアの翻訳 

著者名 大場 建治/著
著者名ヨミ オオバ ケンジ
出版者 研究社
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可932//0117408773

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
932.5 932.5
Shakespeare William 翻訳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910262660
書誌種別 図書
著者名 大場 建治/著
著者名ヨミ オオバ ケンジ
出版者 研究社
出版年月 2009.7
ページ数 8,246p
大きさ 19cm
ISBN 4-327-48155-1
分類記号(9版) 932.5
分類記号(10版) 932.5
資料名 シェイクスピアの翻訳 
資料名ヨミ シェイクスピア ノ ホンヤク
内容紹介 何よりも心がけたいのは、シェイクスピアの台詞のリズム、舞台のリズム-。日本のシェイクスピア初訳出版から125年、日本人で初めてテキストの編纂に挑み、翻訳を試みた著者によるシェイクスピア翻訳論。
著者紹介 1931年生まれ。明治学院大学名誉教授。演劇評論家。著書に「ロンドンの劇場」「シェイクスピアへの招待」「英国俳優物語」など。

(他の紹介)内容紹介 何よりも心がけたいのは、シェイクスピアの台詞のリズム、舞台のリズム。二十一世紀のシェイクスピア翻訳のあるべき姿とは。日本のシェイクスピア初訳出版から125年、日本人で初めてテキストの編纂に挑み、翻訳を試みた著者が論じるシェイクスピア翻訳論。
(他の紹介)目次 1(シェイクスピアの翻訳
シェイクスピアのテキスト
翻訳雑記
“To be,or not to be,…”をどう訳すか ほか)
2(この一冊を読み返す―坪内逍遙『シェークスピヤ研究栞』
シェイクスピア百二十周年
追悼の海―木下さんのシェイクスピア
研究社版のシェイクスピア ほか)
3(わたしの翻訳)


目次


内容細目

1 シェイクスピアの翻訳   5-39
2 シェイクスピアのテキスト   40-84
3 翻訳雑記   85-121
4 編纂雑記   122-152
5 ‘To be,or not to be,…'をどう訳すか   153-159
6 舞台のリズムについて   シェイクスピアのテキストと翻訳   160-189
7 この一冊を読み返す   坪内逍遙『シェークスピヤ研究栞』   193-196
8 シェイクスピア百二十周年   197-199
9 追悼の海   木下さんのシェイクスピア   200-205
10 研究社版のシェイクスピア   206-209
11 語るな、歌え   訳者贅言   210-212
12 一声二振三男   わたしの好きな男優   213-216
13 わたしの留学   217-229
14 わたしの翻訳   233-246
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。