検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

世界のエリートがみんな使っているシェイクスピアの英語 (講談社パワー・イングリッシュ)

著者名 西森 マリー/著
著者名ヨミ ニシモリ マリー
出版者 講談社
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可834//0118294875

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
Shakespeare William 英語-慣用語句

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916306512
書誌種別 図書
著者名 西森 マリー/著
著者名ヨミ ニシモリ マリー
出版者 講談社
出版年月 2014.10
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-295252-1
分類記号(9版) 834.4
分類記号(10版) 834.4
資料名 世界のエリートがみんな使っているシェイクスピアの英語 (講談社パワー・イングリッシュ)
資料名ヨミ セカイ ノ エリート ガ ミンナ ツカッテ イル シェイクスピア ノ エイゴ
叢書名 講談社パワー・イングリッシュ
内容紹介 「恋は盲目」も「フェアプレイ」も「すばらしき新世界」も、元はシェイクスピア。今も新聞、映画、ヒット曲の歌詞で引用される名台詞の意味をわかりやすく解説。使えば「できるな!」と思われるフレーズが満載です。
著者紹介 カイロ大学で比較言語心理学を専攻。ジャーナリスト。アメリカで活動。選挙現場の取材等に力を入れている。著書に「警告!絶対にマネをしてはいけない「ブッシュ君」英語集」など。

(他の紹介)内容紹介 世界中で愛され、諺や決まり文句にもなり、ビジネスでも頻繁に引用される名台詞の数々。ネイティブとの会話をもっと楽しみ、映画や新聞の理解を深めるためにシェイクスピアは必読書です。本書では絶対におさえておきたいフレーズを約100取り上げ、その意味を解説。時代を越えて人々にインスピレーションを与え続ける言葉と文化に迫ります。
(他の紹介)目次 第1章 こんな表現も元はシェイクスピア(All that glitters is not gold.(輝くものすべてが金ならず。)
love is blind(恋は盲目) ほか)
第2章 誰もが知っている台詞と人名の使い方(What’s in a name?That which we call a rose by any other name would smell as sweet.(名前に何があるというの?バラと呼んでいるものは、他の名で呼ばれようと同じように香ばしいでしょう。)
Romeo(ロミオ) ほか)
第3章 会話のスパイスに使える気の利いた一言(Some Cupid kills with arrows,some with traps.(キューピッドが矢で仕留める人もいれば、罠で仕留める人もいる。)
Love looks not with the eyes,but with the mind.(恋は目ではなく心でものを見る。) ほか)
第4章 これが言えればネイティブ並み!(one that loved not wisely,but too well(賢明ではないがあまりにも深く愛した者)
Some are born great,some achieve greatness,and some have greatness thrust upon ’em.(生まれながらに高貴である人もいれば、高貴な身分を勝ち得る人もいるし、高貴な身分を投げ与えられる人もいる。) ほか)
第5章 これぞ極めつけシェイクスピア(Romeo and Juliet,Prologue(ロミオとジュリエットのプロローグ)
Two〜,both alike in…(…を競う2つの〜がある) ほか)
(他の紹介)著者紹介 西森 マリー
 ジャーナリスト。エジプト、カイロ大学で比較言語心理学を専攻。1989年〜1994年、テレビ朝日系「CNNモーニング」でアンカーを務めたほか、NHK教育テレビ「英会話1」の講師、NHKの海外向け英語放送のDJなども務める。1994年にヨーロッパ移住の後、現在はアメリカに本拠地を移し、ボストン在住。選挙現場の取材等に力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。