検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

茨木のり子集 3

著者名 茨木 のり子/著
著者名ヨミ イバラギ ノリコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可918//0116667437
2 教育プラザ図書一般分館開架貸出中 帯出可918//0910214220 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

茨木 のり子
2002
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810319926
書誌種別 図書
著者名 茨木 のり子/著
著者名ヨミ イバラギ ノリコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2002.10
ページ数 205p
大きさ 21cm
ISBN 4-480-70563-5
分類記号(9版) 918.68
分類記号(10版) 918.68
資料名 茨木のり子集 3
資料名ヨミ イバラギ ノリコ シュウ
副書名 言の葉
副書名ヨミ コトノハ
巻号 3
内容紹介 汲めども尽きぬ言葉の魅力。時代別の詩とエッセイで編む自選作品集。第3巻には詩集「食卓に珈琲の匂い流れ」「倚りかからず」からの抜粋や、エッセイ「歌物語」など1990年代以降の作品を収録する。
著者紹介 1926年大阪生まれ。詩人。帝国女子医学・薬学・理学専門学校(現、東邦大学)卒業。戯曲や童話を書き、53年川崎洋と詩誌「櫂」を創刊。著書に「倚りかからず」など。

(他の紹介)内容紹介 時代別の詩とエッセイで編む自選作品集。第3巻には、1990年代以後の作品と、書き下ろし詩篇を収録。
(他の紹介)目次 詩集 食卓に珈琲の匂い流れ(部屋
足跡 ほか)
詩集 倚りかからず(木は旅が好き
鶴 ほか)
詩集未収録作品(活字を離れて
色の名 ほか)
書下し詩篇(球を蹴る人
草 ほか)
エッセイ(歌物語
女へのまなざし ほか)
訳詞 韓国現代詩選より(林(姜恩喬)
別れる練習をしながら(趙炳華) ほか)
(他の紹介)著者紹介 茨木 のり子
 1926(大正15)年6月12日、大阪に生まれる。幼年期を愛知県西尾市で過ごす。1942年、父の病院開業により、愛知県幡豆郡吉良町に移る。1943年、帝国女子医学・薬学・理学専門学校(現、東邦大学)に入学。1945年、19歳のとき、学徒動員で海軍療品廠で就業中、敗戦の放送を聞く。翌年、繰り上げ卒業。戯曲や童話を書く。1949年、医師・三浦安信と結婚。1953年、詩学研究会に投稿していた川崎洋と詩誌「櫂」を創刊。1975年、夫、死去。1976年より、韓国語を習いはじめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 詩集食卓に珈琲の匂い流れ   4-47
2 詩集倚りかからず   48-88
3 活字を離れて   89-90
4 色の名   90-91
5 ええと   92
6 一人は賑やか   93-94
7 待つ   95
8 ある工場   96-97
9 夏の星に   97-98
10 九月のうた   99-100
11 十二月のうた   100-101
12 みずうみ   102-104
13 母の家   104-105
14 球を蹴る人   106-108
15 草   108-110
16 行方不明の時間   110-113
17 歌物語   116-118
18 女へのまなざし   119-125
19 平熱の詩   126-129
20 尹東柱について   130-136
21 韓の国の白い花   137-141
22 一本の茎の上に   142-145
23 内海   146-148
24 涼しさや   149-154
25 もう一つの勧進帳   155-158
26 品格について   159-167
27 去りゆくつうに   168-170
28 韓国現代詩選より   172-201
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。