蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
つくりおきスープ
|
著者名 |
市瀬 悦子/著
|
著者名ヨミ |
イチセ エツコ |
出版者 |
家の光協会
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 596// | 1810194009 |
○ |
2 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 596// | 1910245685 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916506665 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
市瀬 悦子/著
|
著者名ヨミ |
イチセ エツコ |
出版者 |
家の光協会
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-259-56514-5 |
分類記号(9版) |
596 |
分類記号(10版) |
596 |
資料名 |
つくりおきスープ |
資料名ヨミ |
ツクリオキ スープ |
副書名 |
まとめて作って温めるだけ |
副書名ヨミ |
マトメテ ツクッテ アタタメル ダケ |
内容紹介 |
冷凍保存できる野菜スープの素、アレンジを楽しむスープストック、風邪のひきはじめや胃が疲れているときなどに体をととのえるスープ…。食べたい時にすぐに作れる「つくりおきスープ」を紹介します。 |
著者紹介 |
料理研究家。食品メーカーから料理の世界へ。多くの料理研究家のアシスタントを経て独立。著書に「おいしいごちそうサラダとマリネ」「ラクうま献立」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
これまでの歴史の記述、一般の常識には浮上してこなかった深層の世界を語り合った、17人との対話。 |
(他の紹介)目次 |
取材ノート(1)大阪 御堂筋に近江商人の信仰心を見る 取材ノート(2)京都 前衛都市KYOTOをゆく 取材ノート(3)鹿児島 隠れ念仏の里を歩く 取材ノート(4)岩手 隠し念仏の里に流れるもの 取材ノート(5)金沢 加賀百万石ではない「信仰の共和国」 取材ノート(6)大和 風の王国・大和の闇を歩く 取材ノート(7)広島 山と海の漂泊の民を訪ねて 取材ノート(8)東京 東京の深淵に降下する旅 取材ノート(9)福岡 ふり返ればアジアが見える 取材ノート(10)沖縄 沖縄への無智に気づく旅 |
(他の紹介)著者紹介 |
五木 寛之 1932年9月福岡県に生まれる。生後まもなく朝鮮に渡り47年に引き揚げたのち、早稲田大学文学部露文科に学ぶ。その後、PR誌編集者、作詞家、ルポライターなどを経て、66年『さらばモスクワ愚連隊』で第6回小説現代新人賞、67年『蒼ざめた馬を見よ』で第56回直木賞、76年『青春の門 筑豊編』ほかで第10回吉川英治文学賞を受賞。『青春の門』シリーズは総数2000万部を超えるロングセラーとなっている。81年より一時休筆して京都の龍谷大学に学んだが、のち文壇に復帰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ