検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

読書饌余 

著者名 狩野 直喜/著
著者名ヨミ カノウ ナオキ
出版者 みすず書房
出版年月 1980.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可122/18/0111013637

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヘンリー・D.ソロー 今泉 吉晴
2020
007.35 007.35
コンテンツビジネス eラーニング 講師

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010012302
書誌種別 図書
著者名 狩野 直喜/著
著者名ヨミ カノウ ナオキ
出版者 みすず書房
出版年月 1980.6
ページ数 578p
大きさ 22cm
分類記号(9版) 122
分類記号(10版) 122
資料名 読書饌余 
資料名ヨミ ドクショ センヨ

(他の紹介)内容紹介 三浦綾子夫妻と「親子の付き合い」をした、元クリスチャン新聞の記者なればこそ書けたユニークな普段着の作家像。難病の中で、神さまに愛され、生かされ、書きつづけた童女のような作家との出会い。その最後の10年を綴る不思議な交流記。
(他の紹介)目次 生い立ち
深い傷
約束
童女の如く舞う
天職―書く姿勢
汗・血・涙
目と言葉の威力
たとえ難病でも
宝物は何?
旅立ち―再会の希望
(他の紹介)著者紹介 佐々木 弘
 1940年2月26日満州奉天生まれ。1歳にならぬ間に引き揚げ、東京神田に住む。東京教育学院高校卒業後、キリスト教音楽院、早稲田速記学校等で学ぶ。’67〜78年まで、マミヤ光機に勤務。’80〜98年までいのちのことば社に勤務。主にクリスチャン新聞記者として従事した後、フリーライターとして独立。目下、日本教育書道芸術院にて書を探究中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。