検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

富岡多惠子集 7

著者名 富岡 多惠子/著
著者名ヨミ トミオカ タエコ
出版者 筑摩書房
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可918/ト/0115373102

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810060096
書誌種別 図書
著者名 富岡 多惠子/著
著者名ヨミ トミオカ タエコ
出版者 筑摩書房
出版年月 1998.12
ページ数 443p
大きさ 21cm
ISBN 4-480-71077-9
分類記号(9版) 918.68
分類記号(10版) 918.68
資料名 富岡多惠子集 7
資料名ヨミ トミオカ タエコ シュウ
巻号 7
各巻書名 評論
各巻書名ヨミ ヒョウロン

(他の紹介)目次 歌・言葉・日本人―歌謡曲、ああ歌謡曲(自分の住む国のうた―まえがきにかえて
歌と詩のわかれ―なぜ詩人は歌が書けないか
詩の階級、音楽の階級―ひとは階級をつくるのが好きである ほか)
近松浄瑠璃私考(ウタとカタリ―曾根崎心中
闇からもれる言葉―冥途の飛脚
事実への想像力―鑓の権三重帷子 ほか)
さまざまなうた―詩人と詩(詩人のふるさと―室生犀星
手帳と暖簾―宮沢賢治
海から見た土地―小野十三郎 ほか)


目次


内容細目

1 歌・言葉・日本人   3-144
2 近松浄瑠璃私考   145-256
3 さまざまなうた   257-441
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。