検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

なるほど世界地名事典 5

著者名 蟻川 明男/著
著者名ヨミ アリカワ アキオ
出版者 大月書店
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可290//1420538587

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中野 信子
1998
210.34 210.34
日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916125945
書誌種別 図書
著者名 蟻川 明男/著
著者名ヨミ アリカワ アキオ
出版者 大月書店
出版年月 2013.2
ページ数 39p
大きさ 21×22cm
ISBN 4-272-40885-6
分類記号(9版) 290.189
分類記号(10版) 290.189
資料名 なるほど世界地名事典 5
資料名ヨミ ナルホド セカイ チメイ ジテン
巻号 5
各巻書名 中米・南アメリカ
各巻書名ヨミ チュウベイ ミナミアメリカ
内容紹介 地名の由来から、その国の歴史や文化が見えてくる! 世界の地名をイラストで楽しく紹介。5は、メキシコ、グアテマラ、ベネズエラ、コロンビアなどの地名の起源を掲載。各国の国旗やクイズも収録。
著者紹介 1939年生まれ。東京教育大学理学部地理学科卒業。元高校教師(地理)。地理教育研究会会員。著書に「世界地名語源辞典」「世界地名の旅」「なるほど日本地名事典」など。

(他の紹介)内容紹介 ユニークな在野の古代史家である著者が、仏教を導き入れた高僧・船氏道昭を黒衣にして、現代に生きる私たちには本来不可能な、ロマンあふれる古代史の旅に案内する。
(他の紹介)目次 西安の旅で林志剛と知り合う
大雁塔でみつかった古文書
道昭和尚の架けた橋
みつかった菅野真道の遺文
渡唐した留学僧たち
みつけられた敬正寺
額田王がいた額安寺
中臣鎌足の遺文
興福寺の阿修羅と仏師たち
道昭と道顕の出会い〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。