検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

母と子でみる壁の消えたベルリン 

著者名 山本 耕二/編
著者名ヨミ ヤマモト コウジ
出版者 草の根出版会
出版年月 1990.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可234//0421005638
2 こども図書一般こども庫1在庫 帯出可234//YA1410015935

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
910.2 910.2
日本文学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010052271
書誌種別 図書
著者名 山本 耕二/編
著者名ヨミ ヤマモト コウジ
出版者 草の根出版会
出版年月 1990.8
ページ数 135p
大きさ 23cm
ISBN 4-87648-078-8
分類記号(9版) 234.076
分類記号(10版) 234.076
資料名 母と子でみる壁の消えたベルリン 
資料名ヨミ ハハ ト コ デ ミル カベ ノ キエタ ベルリン

(他の紹介)内容紹介 「古事記」「万葉集」から西鶴・芭蕉まで脈々とうけつがれてきた日本文学の原型。
(他の紹介)目次 第1章 神の歌と人間の詩―詩華集としての「古事記」
第2章 挫折した勅撰集―「万葉集」の成長
第3章 仮名文学始まる―「古今和歌集」の意味
第4章 漂流する宮廷―勅撰集の時代
第5章 みやびおの流れ―「伊勢物語」から「好色一代男」へ
第6章 ますらおの系譜―戦記物・隠者文学・町人物
第7章 神前から人前へ―祝詞・能・歌舞伎
第8章 漂泊の果て―連歌、そして俳諧


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。