検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

土門拳の昭和 1

著者名 土門 拳/著
著者名ヨミ ドモン ケン
出版者 小学館
出版年月 1995.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可748//0113395289

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

土門 拳
1994
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510031465
書誌種別 図書
著者名 土門 拳/著
著者名ヨミ ドモン ケン
出版者 小学館
出版年月 1995.7
ページ数 159p
大きさ 27cm
ISBN 4-09-559201-X
分類記号(9版) 748
分類記号(10版) 748
資料名 土門拳の昭和 1
資料名ヨミ ドモン ケン ノ ショウワ
巻号 1
各巻書名 風貌
各巻書名ヨミ フウボウ
内容紹介 数々の土門拳の傑作の中でも今回の「風貌」は人物写真の代表作として名高い。昭和を彩った200余名を撮ったこの本は一人一人の人間像であるとともに、人物を通した昭和史といえる。未発表を多数掲載した。
著者紹介 1909年山形県生まれ。報道写真家としてスタートを切るが様々な分野で傑作を発表。代表作として「古寺巡礼」「風景のこどもたち」「ヒロシマ」などがある。1990年没。

(他の紹介)内容紹介 一九四七(昭和二十二)年八月から一九四九(昭和二十四)年四月までに発表された作品を収録。
(他の紹介)目次 父―その死
こんなこと
雑記
終焉
かけら
あか
手づまつかひ
お墓まゐり

人情の色気〔ほか〕


目次


内容細目

1 ハゲタカ
カフカ/著 羽田 功/訳
2 手
モーパッサン/著 奥田 恭士/訳
3 サノックス卿夫人の事件
ドイル/著 江河 徹/訳
4 死体置き場
ラヴクラフト/著 高橋 啓/訳
5 金髪のエックベルト
ティーク/著 畔上 司/訳
6 桜の樹の下には
梶井 基次郎/著
7 ミイラづくりの女たち
シュウォッブ/著 高野 優/訳
8 大うずメエルシュトレエム
ポー/著 高橋 啓/訳
9 不老長寿の霊薬
バルザック/著 奥田 恭士/訳
10 死刑台の秘密
ヴィリエ・ド・リラダン/著 小林 修/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。