検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ヒトの探究は科学のQ 

著者名 長谷川 眞理子/著
著者名ヨミ ハセガワ マリコ
出版者 青土社
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架在庫 帯出可019//1910314382

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長谷川 眞理子
2020
019.9 019.9
書評

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916901029
書誌種別 図書
著者名 長谷川 眞理子/著
著者名ヨミ ハセガワ マリコ
出版者 青土社
出版年月 2020.11
ページ数 240p
大きさ 19cm
ISBN 4-7917-7325-1
分類記号(9版) 019.9
分類記号(10版) 019.9
資料名 ヒトの探究は科学のQ 
資料名ヨミ ヒト ノ タンキュウ ワ カガク ノ キュー
内容紹介 AIは人間をどう変えるのか? 偉人とは何か? 様々なQ(クエスチョン)に、幾多の文献を渉猟し、人類学から迫る。著者が書いた書評を内容のカテゴリーごとに分類し集成。『朝日新聞』『日本経済新聞』掲載を加筆し書籍化。
著者紹介 1952年東京都生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。人類学者。総合研究大学院大学学長。著書に「動物の生存戦略」など。

(他の紹介)内容紹介 「Q=問い」の向こうがわへ行こう!私たちが出逢う科学のQ(クエスチョン)に、幾多の文献を渉猟し、人類学から迫る。ヒトはなぜこのようになったのか、なぜ別様ではあり得なかったのか、今後どのようになり得るのか―。好奇心に駆られるままにヒトを探究し、世界を押し広げていく。あなたをひとりにはしない、現代を生きるための最良の手引き。
(他の紹介)目次 1 AIをめぐるQ
2 人類・脳・文明をめぐるQ
3 生物学をめぐるQ
4 宇宙・物質・時間をめぐるQ
5 伝記・歴史・博物学をめぐるQ
6 現代社会・哲学をめぐるQ
(他の紹介)著者紹介 長谷川 眞理子
 1952年東京都生まれ。人類学者。東京大学理学部卒業。同大学院理学系研究科博士課程修了。専門は自然人類学、行動生態学。イェール大学人類学部客員准教授、早稲田大学教授などを経て、現在、総合研究大学院大学学長。野生チンパンジー、ダマジカ、野生ヒツジ、クジャクなどの研究を行ってきた。最近は、ヒトの進化、科学と社会の関係を研究課題に据えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。