検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

農村で楽しもう 

著者名 林 美香子/著
著者名ヨミ ハヤシ ミカコ
出版者 安曇出版
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可611//0118555382

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
農村計画 グリーンツーリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916635765
書誌種別 図書
著者名 林 美香子/著
著者名ヨミ ハヤシ ミカコ
出版者 安曇出版
出版年月 2018.1
ページ数 158p
大きさ 19cm
ISBN 4-8021-3086-8
分類記号(9版) 611.151
分類記号(10版) 611.151
資料名 農村で楽しもう 
資料名ヨミ ノウソン デ タノシモウ
内容紹介 地域活性化のためには、農村と都市をトータルに捉える「農都共生」、すなわち農村と都市の共生が大切。地産地消のレストラン、自然体の農家民宿など、都会の人が楽しめる事例を紹介しながら、農村風景の素晴らしさを伝える。
著者紹介 札幌生まれ。北海道大学大学院にて博士(工学)取得。同大学大学院農学研究院客員教授、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科特任教授。著書に「農村へ出かけよう」など。

(他の紹介)目次 巻頭対談 農村・地方を楽しむには仕掛けが必要だ(篠崎宏×林美香子)
事例1 6次産業化・農村景観 酪農一本から生産・製造・販売に展開―北海道ニセコ町 高橋牧場・ミルク工房
事例2 地産地消・農村景観 食材にはその土地のストーリーがある―北海道真狩村 レストラン・マッカリーナ
事例3 農家民宿・地域活動 自然体で無理をしないのがグリーンツーリズム―愛媛県内子町 ファーム・イン RAUM古久里来
事例4 地産地消・地域活動 十勝産小麦100%のパン作りにこだわる―北海道十勝 満寿屋商店
事例5 6次産業化・廃校利用 廃校跡地を利用して6次産業の拠点に―沖縄県今帰仁村 あいあいファーム
事例6 6次産業化・農村景観 都市・農村の交流に取り組む大規模牧場の挑戦―北海道根室市 伊藤牧場
レポート 農業を肌で感じることが農業・農村の理解に―慶應SDM農都共生ラボ(アグリゼミ)の北海道沼田町視察


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。