検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

若者はなぜ「決めつける」のか (ちくま新書)

著者名 長山 靖生/著
著者名ヨミ ナガヤマ ヤスオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A367//0118311117

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長山 靖生
2015
367.68 367.68
青年

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916334230
書誌種別 図書
著者名 長山 靖生/著
著者名ヨミ ナガヤマ ヤスオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2015.2
ページ数 238p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06819-4
分類記号(9版) 367.68
分類記号(10版) 367.68
資料名 若者はなぜ「決めつける」のか (ちくま新書)
資料名ヨミ ワカモノ ワ ナゼ キメツケル ノカ
叢書名 ちくま新書
叢書名巻次 1110
副書名 壊れゆく社会を生き抜く思考
副書名ヨミ コワレユク シャカイ オ イキヌク シコウ
内容紹介 近年、個人から政府まで物事をすぐに判断し、とりあえず「決めつけ」て行動することがトレンドになっている。若者がまともな仕事に就けず、選択肢もないのに全てを「自己責任」とされる、理不尽な時代の背景にあるものを探る。
著者紹介 1962年生まれ。鶴見大学歯学部卒業。評論家。歯学博士。著書に「バカに民主主義は無理なのか?」「不勉強が身にしみる」「千里眼事件」など。

(他の紹介)内容紹介 近年、個人から政府まで、物事をすぐに判断し、とりあえず「決めつけ」て行動することがトレンドになっている。特に若者は、世間から決めつけられ、バッシングされ、「どうせ何も変わらない」と自分でも決めつけてしまう。若者がまともな仕事に就けず、選択肢もないのに、すべてを「自己責任」とされる、この理不尽な時代の背景にあるのはいったい何なのか。そして、生き抜くためには何をするべきなのか。本書は、生きることが困難な現代において、あきらめず、決めつけず、考えつつ歩んでいくためのガイドブックである。
(他の紹介)目次 第1章 若者の夢と現実―就活・労働の多様な困難(学生、企業は就活で何を考えているか
「ふつうの就職」も夢の時代)
第2章 漂泊する若者たち―九〇年代のフリーター、ゼロ年代のニート(フリーターの登場とハケンの急増
ニートは「甘え」なのか)
第3章 若者を追い詰める決断主義と自己責任(グローバリゼーションのなかで
小泉政治と決断主義
ゼロ年代、ネット空間)
第4章 断片化するセカイ、多元化する「私」(タテ社会からヨコ社会へ
弱者、ゆとり教育、キャラ)
第5章 手に入らなくなった「ふつう」―かぐや姫コンプレックス、草食化、無縁化(就職できない高学歴者
「モノを持たない」から「家族を持たない」へ
若年無業者をどう導くか
脱管理労働、脱管理消費へ)
(他の紹介)著者紹介 長山 靖生
 1962年生まれ。評論家。歯学博士。鶴見大学歯学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。