検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

神が書いた曲 

著者名 梅津 時比古/著
著者名ヨミ ウメズ トキヒコ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可760//0118151349
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可760//1710394790

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
760.4 760.4
音楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916165873
書誌種別 図書
著者名 梅津 時比古/著
著者名ヨミ ウメズ トキヒコ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2013.6
ページ数 245p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-32213-1
分類記号(9版) 760.4
分類記号(10版) 760.4
資料名 神が書いた曲 
資料名ヨミ カミ ガ カイタ キョク
副書名 音楽のクリティカル・エッセイ
副書名ヨミ オンガク ノ クリティカル エッセイ
内容紹介 音楽は他者の声である。他者の究極は神であろう-。音楽の神秘的な啓示に耳を傾け続けてきた著者が紡ぐ、新しい音楽批評。『毎日新聞』掲載のコラム「音のかなたへ」と「コンサートを読む」をまとめ単行本化。
著者紹介 神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部西洋哲学科卒。桐朋学園大学学長、早稲田大学講師、毎日新聞学芸部特別編集委員。著書に「《セロ弾きのゴーシュ》の音楽論」「フェルメールの楽器」など。

(他の紹介)内容紹介 音楽は他者からの声である。その神秘的な啓示に耳を傾け続けてきた著者が紡ぐ珠玉のエッセイ。音楽批評のまったく新しい地平が、いま開かれる。
(他の紹介)目次 第1部 音のかなたへ(日傘の女性
愛のあいさつ
ベーレンスの死
青い手
夢遊病 ほか)
第2部 コンサートを読む(クレーメルによるグバイドゥーリナ作品 誰もいない光景に響く讃歌
ナント「ラ・フォル・ジュルネ」のペヌティエ 世界の出来事が刺さるピアノ
ヴィレム・ブロンズの弾くシューベルト 偽りがない演奏をするために
バッハ・コレギウム・ジャパンの「パウルス」 人間としての差異に意味を見いだす
クセナキスの音楽劇「オレステイア」 同じ河にわれわれは入っていくのでもあり ほか)
(他の紹介)著者紹介 梅津 時比古
 神奈川県鎌倉市生まれ。早稲田大学第一文学部西洋哲学科卒。現在、桐朋学園大学学長、早稲田大学講師、毎日新聞学芸部特別編集委員。2004年に著書「“セロ弾きのゴーシュ”の音楽論」で第54回(平成15年度)芸術選奨文部科学大臣賞および第19回岩手日報文学賞賢治賞を受賞。2010年に日本記者クラブ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。