蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
子どもの便秘は原因がわかればスルッと治る
|
著者名 |
水上 健/著
|
著者名ヨミ |
ミズカミ タケシ |
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2025.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 493.9// | 0119018398 |
○ |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 493// | 0310795885 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
子どもの病気とはじめてのホームケア…
築紫 悠/著,窪…
お母さんとお父さんのための子どもの…
橋本 浩/著
セラピー犬ジョン : こども病院の…
今西 乃子/著
子どもがアレルギーと言われたら読む…
竹中 恭子/著,…
子どもの一生を決める花粉症対策
村川 哲也/著
予防接種を考える75の話
母里 啓子/著,…
快腸大全 : 便秘外来医が3万人を…
水上 健/著
こだわりが強すぎる子どもたち : …
本間 良子/著,…
こころもからだもととのえる繊細っ子…
稲葉 貞子/著
専門医ママが教える!子どものアレル…
岸本 久美子/著
ムリしない腸活 : おなかとうんち…
長瀬 みなみ/著…
子どもの病気とけが安心ブック : …
塚越 隆司/監修
子どもの病気・救急ぜったい「これ知…
野村 さちい/著…
スッキリ出る!直腸ストレッチ : …
高林 孝光/著,…
すごい身長の伸ばし方 : 1万50…
田邊 雄/著
これがでたっていうことは…4
草川 功/監修
べんつうのはなし : 排便の悩み解…
岩井 直躬/著
これがでたっていうことは…3
草川 功/監修
赤ちゃん育児なんでもQ&A : 1…
坂本 昌彦/著
便秘の8割はおしりで事件が起きてい…
佐々木 みのり/…
これがでたっていうことは…1
草川 功/監修
これがでたっていうことは…2
草川 功/監修
最新!0〜6才病気&ホームケア新百…
窪田 満/総監修
とっておきの診療ノート : 僕とす…
松田 幸久/著
希望の移行期医療 : 小児期発症慢…
生田 陽二/著
先生と保護者のための子どもアレルギ…
渡邊 美砂/著
成長期から思春期のクローン病・潰瘍…
清水 俊明/著,…
行列のできる子ども健康相談室 : …
竹綱 庸仁/著
赤ちゃんをアレルギーにしないために…
下条 直樹/監修…
シニアの便秘は寿命を縮める : 専…
高野 正太/著
「お腹のトラブル」撲滅宣言!! :…
石黒 智也/著,…
食物アレルギー栄養しっかりごはん …
今井 孝成/監修…
赤ちゃんと子どもの病気・ケガホーム…
細部 千晴/監修
腸内リセットで、便秘とサヨナラ。 …
松生 恒夫/著
らくらくあんしん0〜6才の病気とホ…
加部 一彦/監修
きらいだからたべてくれないの? :…
NHK Eテレ「…
子どもの目を守る本 : イラスト版
三木 淳司/監修
便秘の神様
長井 佳代/著,…
子どもの背こうしたら伸びた! : …
蔦宗 浩二/監修
食物アレルギーサバイバル : どっ…
飯野 晃/監修,…
なぜおいしゃさんへいくの?
カーラ・フローラ…
子どもが体調悪いとき、どうしたらい…
小野 英一/[著…
魔法のトイレ体操 : 自律神経と便…
小林 弘幸/著
慢性便秘・ガス腹・過敏性腸症候群 …
子どもの目が危ない : 「超近視時…
大石 寛人/著,…
子どもの食物アレルギーあんしんBO…
今井 孝成/監修…
ほむほむ先生の小児アレルギー教室
堀向 健太/著,…
ママとパパの赤ちゃんと子どもの病気…
岡本 光宏/監修
こどものアレルギー基礎BOOK :…
今井 孝成/監修
65歳からのお通じ快腸レシピ : …
松枝 啓/著,府…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917286666 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
水上 健/著
|
著者名ヨミ |
ミズカミ タケシ |
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2025.7 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86621-513-6 |
分類記号(9版) |
493.934 |
分類記号(10版) |
493.934 |
資料名 |
子どもの便秘は原因がわかればスルッと治る |
資料名ヨミ |
コドモ ノ ベンピ ワ ゲンイン ガ ワカレバ スルット ナオル |
副書名 |
幼児期はおしり!思春期は腸! |
副書名ヨミ |
ヨウジキ ワ オシリ シシュンキ ワ チョウ |
内容紹介 |
子どもの便秘はどうして起こる? おとなの便秘にならないためには? 1歳から96歳までの便秘診療を行ってきた便秘の名医が、「子ども便秘」の正しい知識と対策を紹介する。排便日誌がダウンロードできるQRコード付き。 |
著者紹介 |
福岡県生まれ。慶應義塾大学医学部卒。医学博士。国立病院機構久里浜医療センター内視鏡部長。 |
(他の紹介)内容紹介 |
子どもの便秘の原因は、幼児期はおしり、思春期は腸の問題です!小児2000人以上を診察、原因にアプローチする便秘の名医が教える。「子どもの便秘って一生、治らないの?」「子どもが便秘になったら、どうしたらいいの?」悩める保護者に知ってほしい、子どもの便秘を卒業させる方法。 |
(他の紹介)目次 |
1 子どもの便秘に気づく STEP1 早期発見(子どもの便秘に気づいていますか? 子どもの「便秘のサイン」を見落とさないために 子どもが便秘かどうかをチェックしよう) 2 子どもの便秘を知る STEP2 早期把握(そもそも「便秘」ってどんな状態? 子どもの便秘の特徴をつかもう 子どもの便秘の9割は“おしり”の便秘「直腸性便秘」 子どもの便秘の原因は“おしり”にあり!! 思春期の子どもの便秘は“腸”が原因 便秘の種類(タイプ)を知ろう) 3 子どもの便秘をケアする STEP3 早期対処(子どもの便秘の卒業に向けて 便秘が長引く場合の相談先と相談方法 子どもの便秘の疑問にお答えします!!) 4 子どもが便秘を卒業する GOAL 早期回復(便秘を卒業したお子さんとご家族の体験談) |
(他の紹介)著者紹介 |
水上 健 国立病院機構久里浜医療センター内視鏡部長。医学博士。1965年福岡県生まれ。筑波大学附属駒場高等学校、慶應義塾大学医学部卒。専門は大腸内視鏡検査と治療、過敏性腸症候群(IBS)・便秘の診断と治療。横浜市立市民病院内視鏡センター長、ハイデルベルク大学Salem Medical Center客員教授を経て現職。慶應義塾大学病院IBS便秘外来担当。『慢性便秘症診療ガイドライン2017』作成委員。自身が開発した無麻酔大腸内視鏡検査法「浸水法」は国内外で広く導入され、従来法への優位性が報告されている。近年ではこれを活用して、IBSや便秘の原因(腸の動きや「ねじれ腸」「落下腸」)を診断、治療する方法を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ