蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
間違いだらけの省エネ住宅
|
著者名 |
松尾 和也/著
|
著者名ヨミ |
マツオ カズヤ |
出版者 |
日経BP
|
出版年月 |
2025.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 527// | 1210313068 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
松尾 和也 日経アーキテクチュア 日経クロステック
建設DX2
木村 駿/編著,…
図解木造住宅トラブルワースト20+…
日本住宅保証検査…
東京大改造2030 : 都心の景色…
日経クロステック…
一級建築士矩子と考える危ないデザイ…
浅野 祐一/著,…
検証能登半島地震 : 首都直下・南…
日経XTECH/…
まちづくり仕組み図鑑 : ビジネス…
佐藤 将之/著,…
正しいAI導入 : 倫理、説明、デ…
日経クロステック…
エシカルワークスタイル : 自分に…
池田 晃一/著,…
私たちはいつまで危険な場所に住み続…
木村 駿/著,真…
富岳 世界4冠スパコンが日本を救う…
日経クロステック…
建設DX[1]
木村 駿/著,日…
マイナンバーカード・マイナポータル…
日経クロステック…
エコハウス超入門 : 84の法則で…
松尾 和也/著
昭和モダン建築巡礼1965-75
磯 達雄/文,宮…
ポストモダン建築巡礼 : 1975…
磯 達雄/文,宮…
昭和モダン建築巡礼1945-64
磯 達雄/文,宮…
5人の先生が教える一生幸せなエコハ…
松尾 和也/著,…
これからのリノベーショ…断熱・気密編
伊藤 菜衣子/[…
プレモダン建築巡礼 : 1868-…
磯 達雄/文,宮…
キーワードでわかる都市・建築2.0
日経アーキテクチ…
安藤忠雄の奇跡 : 50の建築×5…
日経アーキテクチ…
世界のリノベーション
日経アーキテクチ…
世界の木造デザイン
日経アーキテクチ…
建築案内@東京 : TOKYO P…
日経アーキテクチ…
あたらしい家づくりの教科書
前 真之/執筆,…
東京大改造マップ2016-2020…
日経アーキテクチ…
建てる前に読む家づくりの基礎知識
日経アーキテクチ…
現代建築解体新書 : 高度成長期後…
日経アーキテクチ…
まちづくり:デッドライン : 生き…
木下 斉/著,広…
天井大全 : これ1冊で天井のすべ…
日経アーキテクチ…
木造・木質の解法 : 建築・住宅で…
日経アーキテクチ…
節電・創エネ住宅がわかる : エコ…
日経アーキテクチ…
住宅リノベーション入門 : 時代が…
日経アーキテクチ…
有名建築その後
日経アーキテクチ…
手すり大全 : 「近くて遠い」建築…
日経アーキテクチ…
丹下健三 : 時代を映した“多面体…
日経アーキテクチ…
国立国際美術館 : Cesar P…
日経アーキテクチ…
和紙の光景 : 堀木エリ子とSHI…
堀木 エリ子/[…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917285188 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松尾 和也/著
|
著者名ヨミ |
マツオ カズヤ |
|
日経アーキテクチュア/編 |
|
日経クロステック/編 |
出版者 |
日経BP
|
出版年月 |
2025.6 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-296-20739-8 |
分類記号(9版) |
527 |
分類記号(10版) |
527 |
資料名 |
間違いだらけの省エネ住宅 |
資料名ヨミ |
マチガイダラケ ノ ショウエネ ジュウタク |
副書名 |
光熱費はもっと安くできる |
副書名ヨミ |
コウネツヒ ワ モット ヤスク デキル |
内容紹介 |
「自然素材を使えば省エネ住宅」は間違い! 住宅の建設やリフォーム、冷暖房などの家電の交換・導入を考えている一般の人に向けて、住宅における省エネが、どれだけ経済的に大きな意味を持つのかをわかりやすく指南する。 |
著者紹介 |
兵庫県生まれ。九州大学工学部建築学科卒業。(株)松尾設計室代表取締役。一級建築士。著書に「ホントは安いエコハウス」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
検討中なら必見!エアコン交換、住宅購入、リフォーム。失敗が許されない高い買い物。理論武装の1冊。 |
(他の紹介)目次 |
1章 省エネ住宅の基本(自然素材を使えば省エネ住宅 昼の日射しは二の次でいい プロなら暖かい家にしてくれる ほか) 2章 設備と生活の工夫(省エネリフォームは難しい エアコンは高くて不快 ドライ運転は高くつく ほか) 3章 改修・新築の必須知識(リフォームは見栄えを優先 電気温水器は省エネ レンジフードは使えればいい ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
松尾 和也 (株)松尾設計室 代表取締役。1975年兵庫県生まれ。98年に九州大学工学部建築学科を卒業。2006年4月1日から松尾設計室の代表取締役を務める。一級建築士。設計活動の他、住宅専門紙への連載や「断熱」「省エネ」に関する講演も行っており、受講した設計事務所、工務店等は延べ6000社を超える。20年からはYouTubeにも取り組み、チャンネル登録者数は7.4万人を超えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ