検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

音盤の来歴 

著者名 榎本 空/著
著者名ヨミ エノモト ソラ
出版者 晶文社
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 城南図書一般分館開架貸出中 帯出可760//0810515668 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
760.4 760.4
音楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917262406
書誌種別 図書
著者名 榎本 空/著
著者名ヨミ エノモト ソラ
出版者 晶文社
出版年月 2025.3
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-7949-7463-1
分類記号(9版) 760.4
分類記号(10版) 760.4
資料名 音盤の来歴 
資料名ヨミ オンバン ノ ライレキ
副書名 針を落とす日々
副書名ヨミ ハリ オ オトス ヒビ
内容紹介 虐殺が続く世界の片隅で、静かにレコードに針を落とす。ブルーズ、ジャズ、ロック、ソウル…。今も保持する愛着の深い音盤群と、アメリカと沖縄で出会った心やさしき人々との交流をもとに綴る生活の記録。
著者紹介 滋賀県生まれ。米・ユニオン神学校S.T.M修了。文筆家、翻訳家。「母を失うこと」で日本翻訳大賞受賞。ほかの著書に「それで君の声はどこにあるんだ?」など。

(他の紹介)内容紹介 アメリカで神学と人類学を学び、自分のVOICEを探す日々の裏で、心の支えとなった音楽があった。ブルーズ、ジャズ、ロック、ソウル…いまも保持する愛着の深い音盤群と、ニューヨークで、ノースカロライナで、そして沖縄で出会った心やさしき人々との交流をもとに語る生活の記録。ガザで、ウクライナで虐殺が続くなか、音楽はシェルターとなりうるか?若き神学・人類学者による、世界の片隅からの祈りにも似たメッセージ。
(他の紹介)目次 side A(アラン・トゥーサンと過去をかたわらに寄せることの勇気について
ライ・クーダーとチャイナタウンのアパートの屋上から見えた月
レオン・レッドボーンと初めてのレコードプレイヤー
メイヴィス・ステイプルズを聴きに501に背を向ける
ハービー・ハンコックとアメリカで車を売ること
ドニー・フリッツと自由の瞬間
ビートマスとレコードのないクリスマス)
side B(ドクターQが教えてくれたり、教えてくれなかったりしたいくつかのこと
『アメイジング・グレイス』を探して
フランシスコのサンクチュアリ
黒いキリスト、メアリー・ルー・ウィリアムスを記念して
豚と詩人
レコードにまつわる抜き書きのアーカイヴ、あるいは百年目のボールドウィンへ
細野晴臣を聴いていた夜のこと
クラシックでしまくとぅば
ドン・コヴェイがシャウトする朝)
(他の紹介)著者紹介 榎本 空
 1988年、滋賀県生まれ。沖縄県伊江島で育つ。同志社大学神学部修士課程修了。台湾・長栄大学留学中、C・S・ソンに師事。米・ユニオン神学校S.T.M修了。文筆家、翻訳家。伊江島の土地闘争とその記憶について研究している。『母を失うこと』で第十回日本翻訳大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。