蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
京都の最強神社 (祥伝社新書)
|
著者名 |
島田 裕巳/[著]
|
著者名ヨミ |
シマダ ヒロミ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 175// | 1910338951 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917208312 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
島田 裕巳/[著]
|
著者名ヨミ |
シマダ ヒロミ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-396-11701-6 |
分類記号(9版) |
175.962 |
分類記号(10版) |
175.962 |
資料名 |
京都の最強神社 (祥伝社新書) |
資料名ヨミ |
キョウト ノ サイキョウ ジンジャ |
叢書名 |
祥伝社新書 |
叢書名巻次 |
701 |
副書名 |
12社の謎を読み解く |
副書名ヨミ |
ジュウニシャ ノ ナゾ オ ヨミトク |
内容紹介 |
上賀茂神社、伏見稲荷大社、貴船神社、吉田神社…。「古事記」「日本書紀」に登場する神々を祀る神社を「最強神社」と定義し、京都に鎮座する12社の謎を読み解く。最強神社12社・注目神社19社のリストとマップも掲載。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了(宗教学専攻)。作家、宗教学者。東京通信大学非常勤講師。著書に「葬式は、要らない」「死に方の思想」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
知ってたらみんなに自まんできちゃう!「科学のまんが」。「身のまわりの自然」にワクワクが止まらない! |
(他の紹介)目次 |
お花のさつえいスポットの秘密―植物はどうやって季節を見分けて、花をさかせるの? はちゃめちゃ農業体験―雑草はどうしてぬいても生えてくるの? エイミのラッキーな1日―四つ葉のクローバーは、どうして幸せを呼ぶといわれているの? 真っ赤なバラとラベンダーの香り―花はどうして香りがするの? もやし暗殺大作戦!―もやしはどうして暗いところで育てるの? トムの野菜ダイエット―木の葉や草はどうして緑色なの? フワフワ飛んでけ、タンポポの綿毛―タンポポの綿毛はどうして飛ぶの? 松にかくれたおいしい食べ物ってなーんだ?―松の葉はどうしてトゲトゲなの? おそうじブームがやってきた―ホコリはどうやってできるの? 不気味な通学路―きりはどうしてできるの? シワシワ、元どおりになれっ!―ぬれた紙がかわくと、どうしてシワシワになるの? さようなら、ボクの親知らず―親知らずは絶対にぬかないといけないの? ベストショットの強い味方―鏡に映った自分と写真の自分はどうしてちがって見えるの? ドキドキ、告白のしゅん間…?―はずかしいとどうして顔が赤くなるの? 男どうしの負けられない戦い―ジェットコースターに乗ると、どうして体がうく感じがするの? 胸が高鳴るのは君のせい―きん張するとどうして心臓がバクバクするの? エイミの「伝説のま球」―水切り石は、どうしてしずまずに水面をはねるの? 雨が残した小さなおくり物―にじはどうやってできるの? |
目次
内容細目
前のページへ