検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ちび物語 

著者名 エバ・ザレンビーナ/[著]
著者名ヨミ ザレンビーナ エバ・シェルブルグ
出版者 晶文社
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可989//0115736738

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
593.8 593.8
着付け

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810094749
書誌種別 図書
著者名 エバ・ザレンビーナ/[著]
著者名ヨミ ザレンビーナ エバ・シェルブルグ
左京 久代/訳
出版者 晶文社
出版年月 1977
ページ数 174p
大きさ 20cm
分類記号(9版) 989
分類記号(10版) 989
資料名 ちび物語 
資料名ヨミ チビ モノガタリ

(他の紹介)内容紹介 ふだん着物からパーティー着物まで、自在なお洒落を楽しめる半幅帯と兵児帯。どんな体型の人もほっそり見えるオハラ流をカルテ付きでわかりやすく解説します!
(他の紹介)目次 1 帯結びを始める前に覚えておきたい基本の「キ」(巻き始める前に覚えておきたいテの巻き始め3タイプ
基本の巻き方をマスターしましょう
帯結びのベースとなる5パターンをマスターしましょう)
2 ベースは「ひと結び」「蝶々結び」「片蝶結び」「真結び」「結ばない」5つのベースから作る半幅帯の帯結び(ひと結び(タレを引き抜かない)
ひと結び(タレを引き抜く)
蝶々結び
片蝶結び
真結び
結ばない)
3 ボリューミーで華やかな帯結び満載 兵児帯・三重仮紐を使った帯結び(蝶々結び(兵児帯)
片蝶結び(兵児帯)
真結び(兵児帯)
ひと結び(兵児帯)
ひと結び(三重仮紐))
4 8つのテクニックで誰でも着痩せする オハラ流ほっそり着付け(ほっそり着姿が実現する8つのテクニック
長襦袢の着付け
着物の着付け)
(他の紹介)著者紹介 オハラ リエコ
 RICO STYLE主宰。兵庫県・神戸市元町にある着付け教室で、初心者さんから着物達人さんまで「絶対に忘れない・スッキリ着付け」レッスンを開催中。元バイヤーの経験を活かし、着物全般の疑問や悩みにも対応。「もっと自由に・堂々と・自分らしく」。2014年に「大人女子・働く女性がアガる着物」をコンセプトに、カジュアル着物ブランドを発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。