蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
詩と出会う 詩と生きる
|
著者名 |
若松 英輔/著
|
著者名ヨミ |
ワカマツ エイスケ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2019.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 901// | 0710698648 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916782944 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
若松 英輔/著
|
著者名ヨミ |
ワカマツ エイスケ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
326p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-14-081784-1 |
分類記号(9版) |
901.1 |
分類記号(10版) |
901.1 |
資料名 |
詩と出会う 詩と生きる |
資料名ヨミ |
シ ト デアウ シ ト イキル |
内容紹介 |
正岡子規が求めた言葉、宮沢賢治が信じた世界、柳宗悦がふれたコトバの深み…。様々な時代、国、文化に根差した詩人たちの言葉を紹介し、それと共に生きる意味を探す。NHKカルチャーラジオのガイドブックを加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
1968年新潟県生まれ。慶應義塾大学文学部仏文科卒業。批評家、随筆家。東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授。「叡知の詩学 小林秀雄と井筒俊彦」で西脇順三郎学術賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
海で、岸辺で、陸地で、地球は大きな力を発揮する。しかし、それだけでは足りない。これからも地球に助けてもらうには、わたしたちが地球の手助けをする必要がある。人間には、それができるだけのすばらしい力がある。 |
(他の紹介)著者紹介 |
リヴィ,デビー 数々の賞を受賞している子どもの本の作家。おもな著書に、アメリカでベストセラーとなった『わたしは反対!社会をかえたアメリカ最高裁判事ルース・ベイダー・ギンズバーグ』(子どもの未来社)や、ボストングローブ・ホーンブック賞に輝いた『This Promise of Change』などがある。ワシントンDCのチェサピーク湾近くに在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ボーズマ,アレックス 科学関連の絵を得意とするシカゴ在住のカナダ人イラストレーター。国立自然史博物館、スタンフォード大学ホプキンズ海洋研究所、ウッズホール海洋研究所のほか、ニューヨーク・タイムズ、ナショナルジオグラフィック、ネイチャーなどにイラストを提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宮坂 宏美 弘前大学人文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ