蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | B908// | 0310701453 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
江戸川 乱歩 小林 信彦 小沼 丹 寺山 修司 木津 豊太郎 太宰 治 シェイクスピア
十二月八日・苦悩の年鑑 : 他十二…
太宰 治/作,安…
走れメロス・東京八景 : 他五篇
太宰 治/作,安…
太宰治短編集 : 走れメロス・女生…
太宰 治/著,北…
THE REAL OSAMU DA…
太宰 治/著,J…
悪霊物語
江戸川 乱歩/著…
江戸川乱歩トリック論集
江戸川 乱歩/著
目羅博士の不思議な犯罪
江戸川 乱歩/著…
タナトスの蒐集匣 : 耽美幻想作品…
芥川 龍之介/著…
富嶽百景・女生徒 : 他六篇
太宰 治/作,安…
江戸川乱歩座談
江戸川 乱歩/著
日本の文学
宮沢 賢治/原著…
晩年
太宰 治/作
文豪死す : 6人の文豪たちの最後…
芥川 龍之介/著…
猿ケ島
太宰 治/著,す…
乱歩を探して
後藤 隆基/著,…
乱歩殺人事件 : 「悪霊」ふたたび
芦辺 拓/著,江…
探偵明智小五郎 : 江戸川乱歩傑作…
江戸川 乱歩/著
さみしいときは青青青青青青青 : …
寺山 修司/著
駈込み訴え
太宰 治/著,ホ…
押絵と旅する男 : 乱歩えほん
江戸川 乱歩/原…
冬物語
シェイクスピア/…
待つ
太宰 治/著,今…
ロミオとジュリエット : 世界中で…
シェイクスピア/…
人でなしの恋
江戸川 乱歩/著…
ヴェニスの商人
ウィリアム・シェ…
右大臣実朝 : 他一篇
太宰 治/作
寺山修司詩集
寺山 修司/著
太宰治大活字本シリーズ7
太宰 治/著,三…
太宰治大活字本シリーズ6
太宰 治/著,三…
地底の魔術王
江戸川 乱歩/著
太宰治大活字本シリーズ5
太宰 治/著,三…
太宰治大活字本シリーズ4
太宰 治/著,三…
太宰治大活字本シリーズ3
太宰 治/著,三…
開化の殺人 : 大正文豪ミステリ事…
中央公論新社/編…
青銅の魔人
江戸川 乱歩/著
太宰治大活字本シリーズ2
太宰 治/著,三…
太宰治大活字本シリーズ1
太宰 治/著,三…
日本橋に生まれて
小林 信彦/著
ハムレット!ハムレット!!
谷川 俊太郎/著…
人間椅子 : 江戸川乱歩背徳幻想傑…
江戸川 乱歩/著…
今読みたい太宰治私小説集
太宰 治/著
魚服記
太宰 治/著,ね…
とりあえず、本音を申せば
小林 信彦/著
文豪誕生 : 7人の文豪たちのデビ…
芥川 龍之介/著…
人間椅子
江戸川 乱歩/著…
猟奇と妖美の江戸川乱歩
江戸川 乱歩/著…
人間失格
太宰 治/作,バ…
ぼくが戦争に行くとき : 反時代的…
寺山 修司/著
ロミオとジュリエット
シェイクスピア/…
また、本音を申せば
小林 信彦/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916713615 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
江戸川 乱歩/[著]
|
著者名ヨミ |
エドガワ ランポ |
|
小林 信彦/[著] |
|
小沼 丹/[著] |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-04-107531-9 |
分類記号(9版) |
908.3 |
分類記号(10版) |
908.3 |
資料名 |
栞子さんの本棚 2(角川文庫) |
資料名ヨミ |
シオリコ サン ノ ホンダナ |
叢書名 |
角川文庫 |
叢書名巻次 |
ん501-37 |
副書名 |
ビブリア古書堂セレクトブック |
副書名ヨミ |
ビブリア コショドウ セレクト ブック |
巻号 |
2 |
内容紹介 |
江戸川乱歩「二銭銅貨」、寺山修司「われに五月を」など、「ビブリア古書堂の事件手帖」シリーズで紹介された古今東西の名作13本(長編は一部抜粋)を厳選収録する。栞子さんの解説も掲載。 |
(他の紹介)内容紹介 |
なぞなぞを研究している博士が道をあるいていると公園からボールと男の子がとびだしてきました。道路のちかくであそぶとき、やってはいけないのはどんなこと?雨の日にきをつけることは?自転車にのるときは?なぞなぞで会話がはずむ絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
平田 昌広 絵本・児童文学作家。近年はことばあそびの作品も多く、全国でことばあそび公演を開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) オカダ ケイコ ステーショナリーメーカーでイラストやデザインに携わったのち、イラストレーターとして独立。児童書、絵本、学術書などを中心に活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 孤島の鬼
7-32
-
江戸川 乱歩/著
-
2 冬の神話
33-56
-
小林 信彦/著
-
3 黄金仮面
57-85
-
江戸川 乱歩/著
-
4 江川蘭子
87-110
-
江戸川 乱歩/ほか著
-
5 押絵と旅する男
111-141
-
江戸川 乱歩/著
-
6 二銭銅貨
143-176
-
江戸川 乱歩/著
-
7 黒いハンカチ
177-195
-
小沼 丹/著
-
8 われに五月を
197-204
-
寺山 修司/著
-
9 普通の鶏
詩集
205-209
-
木津 豊太郎/著
-
10 駈込み訴え
211-233
-
太宰 治/著
-
11 断崖の錯覚
235-263
-
黒木 舜平/著
-
12 ヴェニスの商人
265-286
-
シェイクスピア/著 河合 祥一郎/訳
-
13 ハムレット
287-305
-
シェイクスピア/著 河合 祥一郎/訳
前のページへ