検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

プロメテウスの罠 [1]

著者名 朝日新聞特別報道部/著
著者名ヨミ アサヒ シンブンシャ
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可543//0118030535
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可543//1710164581

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
141.6 141.6
孤独

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916017289
書誌種別 図書
著者名 朝日新聞特別報道部/著
著者名ヨミ アサヒ シンブンシャ
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2012.3
ページ数 269p
大きさ 20cm
ISBN 4-05-405234-5
分類記号(9版) 543.5
分類記号(10版) 543.5
資料名 プロメテウスの罠 [1]
資料名ヨミ プロメテウス ノ ワナ
巻号 [1]
各巻書名 明かされなかった福島原発事故の真実
各巻書名ヨミ アカサレナカッタ フクシマ ゲンパツ ジコ ノ シンジツ
内容紹介 史上最悪の放射能汚染は、なぜ起こったのか? 研究者の辞表、観測中止令、無主物の責任、官邸の5日間…。官僚・政治・東電の罪を問う。『朝日新聞』連載の第6シリーズまでを単行本化。

(他の紹介)内容紹介 本書では、脳科学的、生物学的な視点から、なぜ、さみしいという感情が生じるのかという問いに焦点をあてていきます。また、なぜ、さみしいという感情をネガティブなものと捉えてしまうのか、その科学的要因、社会的要因からも考察していきます。さみしさを感じやすい人にも、さみしさを感じにくいがために生きづらさを抱えている人にも、自分の感情を捉え直す一助としていただければ幸いです。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ、人はさみしくなるのか(他人と共有するのが難しく、コントロールできない感情
さみしさは「人間が生き延びるため」の仕組み
さみしさの本質を知る意味
さみしいという感情の見方を変えていく)
第2章 わたしたちがさみしさを不快に感じる理由(「さみしいのは、よくないことだ」という思い込みが苦しみを強める
親しい関係性のなかの「確証バイアス」の罠 ほか)
第3章 脳や心の発達とさみしさの関係(わたしたちの脳や心は石器時代から変わっていない
さみしさのはじまりは生後3カ月から ほか)
第4章 さみしさがもたらす危険性(さみしさのストレスは健康リスクを高める
心の弱みに付け込む悪意ある人たち ほか)
第5章 さみしさとうまく付き合っていくために(趣味でつながる新しい共同体の在り方
自分の心と向き合う「マインドフルネス」の考え方 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中野 信子
 1975年、東京都生まれ。脳科学者、医学博士、認知科学者。東京大学大学院医学系研究科脳神経医学専攻博士課程修了。フランス国立研究所に博士研究員として勤務後、帰国。脳や心理学をテーマに研究や執筆の活動を精力的に行う。現在、東日本国際大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。