蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
子どもの夜ふかし脳への脅威 (集英社新書)
|
著者名 |
三池 輝久/著
|
著者名ヨミ |
ミイケ テルヒサ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2014.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 493// | 1410273120 |
○ |
2 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 493// | 1910040524 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916252192 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
三池 輝久/著
|
著者名ヨミ |
ミイケ テルヒサ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
188p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-08-720735-4 |
分類記号(9版) |
493.937 |
分類記号(10版) |
493.937 |
資料名 |
子どもの夜ふかし脳への脅威 (集英社新書) |
資料名ヨミ |
コドモ ノ ヨフカシ ノウ エノ キョウイ |
叢書名 |
集英社新書 |
叢書名巻次 |
0735 |
内容紹介 |
乳幼児から高校生まで、「寝ない子ども」が増えている。脳への影響、発達障害や不登校・ひきこもりとの関係など、子どもの睡眠障害に関する最新知見を紹介し、副作用なしの具体的な対応策を明示する。 |
著者紹介 |
1942年生まれ。小児科専門医、小児神経科専門医。熊本大学名誉教授。兵庫県立リハビリテーション中央病院「子どもの睡眠と発達医療センター」特命参与。日本発達神経科学学会理事長。 |
(他の紹介)著者紹介 |
新開 孝 1958年愛媛県生まれ。ヘッセ「少年の日の思い出」に出会い、昆虫の世界に魅せられる。愛媛大学農学部で昆虫学を専攻。卒業後上京し、教育映画の演出助手などの仕事を経て、フリーの昆虫写真家として独立。2007年、宮崎県三股町に移り住む。昆虫の多様で不思議な生態や形態を独自の視点から撮影している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ