検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

天狗岩堰開鑿史 

著者名 都丸 十九一/著
著者名ヨミ トマル トクイチ
出版者 群馬国語文化研究所出版
出版年月 1947.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K517/1/20113190276 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

養老 孟司 中川 恵一
2008
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510004885
書誌種別 図書
著者名 都丸 十九一/著
著者名ヨミ トマル トクイチ
前橋市立図書館/複製
出版者 群馬国語文化研究所出版
出版年月 1947.3
ページ数 106p
大きさ 25cm
分類記号(9版) K517
分類記号(10版) K517
資料名 天狗岩堰開鑿史 
資料名ヨミ テングイワゼキ カイサクシ
副書名 江戸初期水利開発の一例
副書名ヨミ エド シヨキ スイリ カイハツ ノ イチレイ

(他の紹介)内容紹介 おもわずだれかにおしえたくなる50話。
(他の紹介)目次 1章 数はドキドキ!(誕生日がわかるふしぎなカードがある
小学3年生の身長はだいたい1円玉65枚分 ほか)
2章 数はワクワク!(コインが消える貯金箱がある
鉛筆が12本セットなのは12が分けやすい数だから ほか)
3章 数はゾクゾク!(「おやつの時間」とよぶのは3時に鐘を8回鳴らしたから
ひみつの暗号の手紙はかんたんにつくれる ほか)
4章 数はハラハラ?(道路の「止まれ」の文字が細長いのはななめ上から読みやすくするため
「億」や「兆」よりも大きな数の単位がある ほか)
5章 数はニコニコ!(鏡にうつしてももとのままの文字がある
真ん中の点から同じきょりの点をつなげると…円になる ほか)
(他の紹介)著者紹介 横山 明日希
 算数・数学の楽しさを伝える「数学のお兄さん」。株式会社mathchannel代表、日本お笑い数学協会副会長。早稲田大学大学院数学応用数理専攻修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。