蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
徳川家康 上(岩波文庫)
|
著者名 |
山路 愛山/著
|
著者名ヨミ |
ヤマジ アイザン |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1988.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 289.1/1157/1 | 0110017290 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916812663 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
菊池 和子/著
|
著者名ヨミ |
キクチ カズコ |
|
新村 直子/構成・文 |
出版者 |
日経BP
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-296-10456-7 |
分類記号(9版) |
498.3 |
分類記号(10版) |
498.3 |
資料名 |
医師が認めた!究極のきくち体操 |
資料名ヨミ |
イシ ガ ミトメタ キュウキョク ノ キクチ タイソウ |
内容紹介 |
体に意識を向けてゆっくり動かすことで、一生若い体と脳を保つ! 頑張らずにできる「きくち体操」の英知を凝縮した一冊。メタボ、肩凝り、物忘れ等の症状別に体操メソッドを紹介する。医師コラムも掲載。チェックリスト付き。 |
著者紹介 |
1934年生まれ。日本女子体育短期大学卒業。「きくち体操」を創始。著書に「おしりが上がる驚異のきくち体操」など。 |
(他の紹介)目次 |
1章 俳優六角精児が育まれた青春の時代(俳優としてのメソッドは子供のころに体得。ある役柄になりきって嘘をつくことで育まれた 高校で落ちこぼれて、勉強以外に熱中することに覚醒。そして鉄道好きのくせに、敷かれたレールの上を通ってこなかった ほか) 2章 役者・俳優を始動。そして地獄の借金時代(借金地獄の時代!「相棒」が始まったころが人生で一番苦しかった 奥さんは不味いチャーハンを食べて家を出ていった… ほか) 3章 経験を積んで大人になってきた時代(自分が自分に全面降伏。自身の愚かさを知ることが経験になる ときには失敗することも必要。正解ばかりが正解じゃない ほか) 4章 還暦を迎えて老後を見据え始めた時代(還暦を迎えての心境。良くも悪くもいろいろな気持ちがなくなった 役者が年齢を重ねるということについて。仕事がなくなった時点で定年なんです ほか) 同年代からのQ&A(人生について 対人関係・恋愛について ほか) |
目次
内容細目
前のページへ