検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本を英語でほめてみる 

著者名 成美堂出版編集部/編
著者名ヨミ セイビドウ シュッパン
出版者 成美堂出版
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可291//0310508015

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
493.937 493.937
児童精神医学 摂食障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910265058
書誌種別 図書
著者名 成美堂出版編集部/編
著者名ヨミ セイビドウ シュッパン
出版者 成美堂出版
出版年月 2009.8
ページ数 191p
大きさ 22cm
ISBN 4-415-30592-9
分類記号(9版) 291
分類記号(10版) 291
資料名 日本を英語でほめてみる 
資料名ヨミ ニホン オ エイゴ デ ホメテ ミル
副書名 Japanese Culture Guide
副書名ヨミ ジャパニーズ カルチャー ガイド
内容紹介 日本には誇るべき文化や風景がたくさんあります。それらを思いっきり英語で「ほめて」みましょう! 日本の良いところばかりを取り上げ、それを簡潔かつ平易な英語で紹介します。

(他の紹介)内容紹介 子どもの摂食障害に悩む保護者、先生へ。太る恐怖、飢餓がまねく食への執着、過食の衝動…。原因、経過から治療法、家族の接し方まで徹底解説!
(他の紹介)目次 第1章 神経性やせ症の始まり方(“ストーリー1”もっともっと、がんばらなくちゃ!
“やせたい気持ち”やせると得やすい、うれしい体験 ほか)
第2章 やせてもやせても、まだ足りない(“ストーリー2”私は元気!だから口を出さないで!
“本人の変化1”やせにつながる行動がやめられない ほか)
第3章 やせすぎからの回復をはかる(“ストーリー3”「このままの私」でいてはいけないの?
“回復の過程”「太る怖さ」を乗り越えるには支えが必要 ほか)
第4章 過食がみられる摂食障害(“ストーリー4”だれにも言えない私の秘密
“むちゃ食いのくり返し”過食がみられる摂食障害のいろいろ ほか)
第5章 家族の悩みが深いとき(“ストーリー5”迷ってばかりの「支え手」だけど
“気持ちを切り替える”原因探しより大事なのは、これからの対応 ほか)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 眞理
 1979年長崎大学医学部卒業。佐賀医科大学病理学教室を経て、東京女子医科大学内分泌内科勤務。1985年より2年間、米国ソーク研究所神経内分泌部門に留学。2002年より政策研究大学院大学保健管理センター教授、2020年より跡見学園女子大学心理学部臨床心理学科特任教授。総合内科専門医、内分泌代謝科専門医。摂食障害の治療と病態の研究に従事し、家族会「EATファミリーサポートの会」を主宰、厚生労働省の研究班でも活動。一般社団法人日本摂食障害協会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。