検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

から揚げは、「余熱で火を通す」が正解! 

著者名 上田 淳子/著
著者名ヨミ ウエダ ジュンコ
出版者 家の光協会
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可596//0118587880
2 元総社図書一般分館開架貸出中 帯出可596//1310264013 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上田 淳子
2008
914.68 914.68
随筆-随筆集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916680905
書誌種別 図書
著者名 上田 淳子/著
著者名ヨミ ウエダ ジュンコ
出版者 家の光協会
出版年月 2018.6
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-259-56580-0
分類記号(9版) 596
分類記号(10版) 596
資料名 から揚げは、「余熱で火を通す」が正解! 
資料名ヨミ カラアゲ ワ ヨネツ デ ヒ オ トオス ガ セイカイ
副書名 いつもの料理が劇的においしくなる「火入れ」ワザ
副書名ヨミ イツモ ノ リョウリ ガ ゲキテキ ニ オイシク ナル ヒイレワザ
内容紹介 チキンソテーは弱火でじわじわ焼くと皮パリ&ジューシー、チャーハンは炒める時間1分半で表面パラリ&中しっとり。おいしさの秘訣は「火入れ」ワザ。定番料理を「火の入れ方」に徹底的にこだわって紹介します。
著者紹介 神戸市生まれ。辻学園調理技術専門学校卒業後、同校の西洋料理研究職員を経て渡欧。料理修業を積み、帰国後にシェフパティシエを経て、料理研究家として独立。著書に「るすめしレシピ」など。

(他の紹介)内容紹介 ASD、ADHDの子どもが中学生、高校生になる前に。多感で人間関係が複雑になる時期に知っておきたいこと。ボーイズトークやガールズトークが増えてくるデリケートな思春期だから、親も子どもも知っておきたい、勉強や友だち付き合いに困らない方法。子どもと一緒に親も育ちあう一冊です。
(他の紹介)目次 第1章 発達障害って、どんな障害?
第2章 思春期特有の悩みとは
第3章 友人関係や恋愛の悩み
第4章 家庭や学校で必要な思春期のサポート
第5章 自己肯定感を育むには
第6章 思春期にあらわれやすい、二次障害
第7章 進学・進路の選び方
(他の紹介)著者紹介 宮尾 益知
 東京生まれ。徳島大学医学部卒業、東京大学医学部小児科、自治医科大学小児科学教室、ハーバード大学神経科、国立成育医療研究センターこころの診療部発達心理科などを経て、2014年にどんぐり発達クリニックを開院。専門は発達行動小児科学、小児精神神経学、神経生理学。発達障害の臨床経験が豊富(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。