検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

再生可能エネルギーをもっと知ろう 2

著者名 安田 陽/監修
著者名ヨミ ヤスダ ヨウ
出版者 岩崎書店
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可501//1420935700

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
501.6 501.6
再生可能エネルギー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916931487
書誌種別 図書
著者名 安田 陽/監修
著者名ヨミ ヤスダ ヨウ
出版者 岩崎書店
出版年月 2021.3
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-265-08942-0
分類記号(9版) 501.6
分類記号(10版) 501.6
資料名 再生可能エネルギーをもっと知ろう 2
資料名ヨミ サイセイ カノウ エネルギー オ モット シロウ
巻号 2
各巻書名 自然の力をいかす
各巻書名ヨミ シゼン ノ チカラ オ イカス
内容紹介 人々の安全で快適な生活を支える強い味方、再生可能エネルギー。2は、風・太陽・水など自然の力をいかした再生可能エネルギーの特徴や発電のしくみ、再生可能エネルギーのこれからについて、図でわかりやすく説明する。

(他の紹介)目次 1 再生可能エネルギーの特徴(自然の中にあるエネルギー
地球環境に負担が少ない
さまざまな場所で利用できる
災害に強い
天候によって出力が変動する
再生可能エネルギーはコストが高い?)
2 再生可能エネルギーの利用(風のエネルギーを利用する
太陽のエネルギーを利用する
水のエネルギーを利用する
大地のエネルギーを利用する
生物のエネルギーを利用する)
3 再生可能エネルギーのこれから(再生可能エネルギーが電源の主役に
将来、再生可能エネルギーを学ぶには)
(他の紹介)著者紹介 安田 陽
 京都大学大学院経済学研究科再生可能エネルギー経済学講座特任教授。1989年3月、横浜国立大学工学部卒業。1994年3月、同大学大学院博士課程後期課程修了。博士(工学)。同年4月、関西大学工学部(現システム理工学部)助手。専任講師、准教授を経て2016年9月より京都大学大学院経済学研究科再生可能エネルギー経済学講座特任教授。現在の専門分野は風力発電の耐雷設計および系統連系問題。技術的問題だけでなく経済や政策を含めた学際的なアプローチによる問題解決を目指している。現在、日本風力エネルギー学会理事、IEC/TC88/MT24(国際電気標準会議風力発電システム第24作業部会(風車耐雷))議長、IEA Wind Task25(国際エネルギー機関風力技術開発プログラム第25部会(風力系統連系))専門委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。