検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

長生きだけが目的ですか? 

著者名 弘兼 憲史/著
著者名ヨミ ヒロカネ ケンシ
出版者 徳間書店
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可159//0118609304
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可159//0310682703

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

弘兼 憲史
2021
704 704
芸術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916706874
書誌種別 図書
著者名 弘兼 憲史/著
著者名ヨミ ヒロカネ ケンシ
出版者 徳間書店
出版年月 2018.9
ページ数 218p
大きさ 18cm
ISBN 4-19-864690-5
分類記号(9版) 159.79
分類記号(10版) 159.79
資料名 長生きだけが目的ですか? 
資料名ヨミ ナガイキ ダケ ガ モクテキ デスカ
副書名 弘兼流「人生100年時代」の歩き方
副書名ヨミ ヒロカネリュウ ジンセイ ヒャクネン ジダイ ノ アルキカタ
内容紹介 定年後、ますます長くなる時間を、無理せず生きてみましょうか。死ななくなった時代の思考術、老化への多少の抵抗など、弘兼憲史が人生100年時代の歩き方を綴ります。『週刊アサヒ芸能』連載に書き下ろしを加えて書籍化。
著者紹介 1947年山口県生まれ。早稲田大学法学部卒業。「黄昏流星群」で文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞、日本漫画家協会賞大賞を受賞。2007年紫綬褒章を受章。

(他の紹介)内容紹介 後藤正文、内田樹、いとうせいこう、束芋、鈴木理策―5名の表現者たちの創作の根幹を、ドローイングを描く建築家である著者がひらき、自らの感覚をひらく、対話と思考のノート。
(他の紹介)目次 第1章 皮膚感覚で思考する(ミュージシャンの創作について思いを馳せる前夜
いま「新しさ」とは―後藤正文との対話 ほか)
第2章 集団で思考する(高くそびえ立つ師との対談前夜
大人が増えれば「公共」は立ち上がる―内田樹との対話 ほか)
第3章 対話的に思考する(前夜―幻想やポエジーの正体を知りたくて
多孔性・反幻想・無時間―いとうせいこうとの対話 ほか)
第4章 手で思考する(三きょうだいの真ん中同士の対談前夜
赦す・ゆらぎ・死―束芋との対話 ほか)
第5章 目で思考する(前夜―眼の延長としてのカメラとは?と想像する
創造における身体と言語の関係―鈴木理策との対話 ほか)


目次


内容細目

1 家守の理由   5-57
2 手練手管を使う者は   59-110
3 何を思うか胸のうち   111-156
4 お月様のいるところ   157-203
5 ピースのつなげかた   205-253
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。