蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
英国式アフタヌーンティーの世界
|
著者名 |
藤枝 理子/著
|
著者名ヨミ |
フジエダ リコ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2021.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 596.7// | 0118775931 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916968790 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
藤枝 理子/著
|
著者名ヨミ |
フジエダ リコ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-416-62013-7 |
分類記号(9版) |
596.7 |
分類記号(10版) |
596.7 |
資料名 |
英国式アフタヌーンティーの世界 |
資料名ヨミ |
エイコクシキ アフタヌーン ティー ノ セカイ |
副書名 |
国内のティープレイスを訪ねて探る、淑女紳士の優雅な習慣 |
副書名ヨミ |
コクナイ ノ ティー プレイス オ タズネテ サグル シュクジョ シンシ ノ ユウガ ナ シュウカン |
内容紹介 |
アフタヌーンティーの歴史や秘密、エピソード、レディの必須科目といわれるマナーやおもてなしについて、さまざまな角度から解説。おすすめのアフタヌーンティープレイスや、秘蔵のスコーンレシピなども紹介します。 |
著者紹介 |
アフタヌーンティー研究家。東京初サロン形式の紅茶教室「エルミタージュ」を主宰。著書に「もしも、エリザベス女王のお茶会に招かれたら?」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
後から来た者が、蛙の跳ぶがごとく先行者を追い越してしまう。それがリープフロッグだ。歴史を繙けば、大航海でヨーロッパが中国を凌駕し、イギリスがスペイン無敵艦隊を駆逐したように、大逆転の連続だった。世界史に日本経済復活の道を探る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 中国急成長の秘密はリープフロッグ 第2章 ヨーロッパ最貧国が世界のトップに 第3章 世界最先端にいた中国は、リープフロッグされた 第4章 リープフロッグが次々に起きた大航海時代 第5章 産業革命をリードしたイギリスが、リープフロッグされる 第6章 リープフロッグにはビジネスモデルが必要 第7章 日本は逆転勝ちできるか? |
(他の紹介)著者紹介 |
野口 悠紀雄 1940年、東京生まれ。1963年、東京大学工学部卒業。1964年、大蔵省入省。1972年、エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授(先端経済工学研究センター長)、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを歴任。一橋大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ