検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

人と自然のクライシス 

著者名 冨永 宏/著
著者名ヨミ トミナガ ヒロシ
出版者 東京図書出版
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可519//0117883413

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

香山 リカ 中島 義道 永井 均 入不二 基義
2021

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917032235
書誌種別 図書
著者名 冨永 宏/著
著者名ヨミ トミナガ ヒロシ
出版者 東京図書出版
出版年月 2022.6
ページ数 251p
大きさ 20cm
ISBN 4-86641-539-0
分類記号(9版) 519.04
分類記号(10版) 519.04
資料名 人と自然のクライシス 
資料名ヨミ ヒト ト シゼン ノ クライシス
内容紹介 地球で今、何が起きつつあるのか-。自然の美しさや自然と共に暮らすことの素晴らしさを自身の経験をもとに記すと共に、自然や生命の本質や人類が抱えている危険な問題を解説。今後どんな社会を目指すべきかについても述べる。

(他の紹介)内容紹介 一杯の紅茶に秘められた歴史物語。お茶が大富豪にしか手が届かない贅沢品だった時代から、華麗なティールームやアフタヌーンティーの浸透を経て、誰もが気軽にティータイムを楽しむ時代へ―。英国で進化を遂げてきた喫茶の歴史を豊富な図版と共にひもとく、美しい“お茶の文化誌”。
(他の紹介)目次 新奇な贅沢品
18世紀のお茶
お茶の民主化
現代の喫茶
(他の紹介)著者紹介 マセット,クレイ
 ナショナル・トラストが刊行するガイドブックの編者として、Heritage Magazineをはじめ数多くの雑誌に寄稿する他、The English Garden Magazineの編集長も兼任する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野口 結加
 慶応義塾大学文学部英文学科卒業。料理研究家。専門分野は、スコットランドの食文化。国内外でマクロビオティックの料理クラス担当も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 レスリングは哲学に似ているか   11-88
入不二 基義/述 香山 リカ/述
2 この時代の深層マップ   89-157
永井 均/述 香山 リカ/述
3 哲学で、世界を壊す   159-234
中島 義道/述 香山 リカ/述
4 哲学のヒッチハイク・ガイド   対話を終えて   235-240
香山 リカ/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。