検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

わたしの渡世日記 第3巻(大活字本シリーズ)

著者名 高峰 秀子/著
著者名ヨミ タカミネ ヒデコ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 1985.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可D778//0111070942

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

正岡 子規
1978
721.8 721.8
浮世絵

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010050711
書誌種別 図書
著者名 高峰 秀子/著
著者名ヨミ タカミネ ヒデコ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 1985.10
ページ数 329p
大きさ 22cm
分類記号(9版) 778.21
分類記号(10版) 778.21
資料名 わたしの渡世日記 第3巻(大活字本シリーズ)
資料名ヨミ ワタシ ノ トセイ ニッキ
叢書名 大活字本シリーズ
巻号 第3巻
その他注記 限定500部

(他の紹介)目次 第1部 浮世絵のはじまりと流れ(浮世絵の誕生
錦絵の誕生
スター絵師対決)
第2部 浮世絵を彩る絵師たち(菱川師宣
鳥居派
奥村政信
鈴木春信
磯田湖龍斎と北尾派
鳥居清長
喜多川歌麿
鳥文斎栄之
勝川春章
東洲斎写楽
歌川豊国
葛飾北斎
歌川広重
歌川国貞と渓斎英泉
歌川国芳)
(他の紹介)著者紹介 田辺 昌子
 東京都生まれ。学習院大学人文科学研究科博士前期課程修了。永青文庫学芸員を経て千葉市美術館の開設に準備室段階から関わり、現在千葉市美術館学芸課長、副館長兼務。鈴木春信を中心に浮世絵の研究に携わる。2008年『鳥居清長』展図録で第一回國華賞展覧会図録賞(共同受賞)、2018年第三十四回國華賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。