検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

杜甫 (小沢クラシックス<世界の詩>)

著者名 目加田 誠/著
著者名ヨミ メカダ マコト
出版者 小沢書店
出版年月 1996.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可921//0410096622

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
772.1 772.1
中村 メイコ 神津 善行 夫婦 高齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610035117
書誌種別 図書
著者名 目加田 誠/著
著者名ヨミ メカダ マコト
出版者 小沢書店
出版年月 1996.7
ページ数 200p
大きさ 20cm
ISBN 4-7551-4044-7
分類記号(9版) 921.43
分類記号(10版) 921.43
資料名 杜甫 (小沢クラシックス<世界の詩>)
資料名ヨミ ト ホ
叢書名 小沢クラシックス<世界の詩>
叢書名 中国名詩鑑賞
叢書名巻次 4
内容紹介 古来の詩形を強烈な感情を容れる器へと変えた、中国詩最大の改革者・杜甫。苦難の連続の生涯を送り、日常をうたった、細やかな感性の名詩を鑑賞・解説する。再刊。

(他の紹介)内容紹介 基本は一人、ときどき二人。結婚62年、終活しつつ、楽しく暮らす術。
(他の紹介)目次 第1章 老夫婦の「日々是好日」(料理をつくるのは妻の役目?
夫婦喧嘩を避けるコツ ほか)
第2章 愛する家族と忘れられない友人のこと(老夫婦から子どもたちへのメッセージ
孫たちに伝えておきたい大切なこと ほか)
第3章 老いと向き合う日々(運転に自信があっても、免許は返納
みんな年をとるのだから、いちいち悩まない ほか)
第4章 終活と最期に向けて(死と隣り合わせ
死ぬのは家で?それとも病院で? ほか)
(他の紹介)著者紹介 神津 善行
 1932年1月、東京生まれ。麻布学園を経て国立音楽大学トランペット学部卒業。作曲を信時潔、服部正に、トランペットを中山冨士雄、北野博正に師事。交響詩「月山」、小交響詩「依代」などのほか、映画音楽を330作品担当。歌謡曲は「新妻に捧げる歌」「星空に両手を」など50曲を作曲。植物発信波の採取と研究で早稲田大学理工学部特別研究員となり、理工学部にて15年間講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 メイコ
 1934年5月、東京生まれ。本名は神津五月。父は作家の中村正常。2歳半のとき映画『江戸ッ子健ちゃん』のフクちゃん役でデビュー。以後、女優として映画、テレビ、舞台などで幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。