蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
二十四節気テーブルコレクション
|
著者名 |
知新 温/フォト
|
著者名ヨミ |
アラタ オン |
出版者 |
優しい食卓
|
出版年月 |
2014.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 596.8// | 0118629260 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
福沢諭吉 : 「一身の独立」から「…
中村 敏子/著
福翁夢中伝下
荒俣 宏/著
福翁夢中伝上
荒俣 宏/著
福沢諭吉変貌する肖像 : 文明の先…
小川原 正道/著
福沢諭吉 : 自由と平等を教えた思…
芝田 勝茂/文,…
福沢諭吉と日本人下
佐高 信/著
福沢諭吉と日本人上
佐高 信/著
図解学問のすすめ : カラリと晴れ…
齋藤 孝/著
渋沢栄一と一万円札物語
オフィス303/…
人生大逆転のヒントは「お札の中の人…
金運大吉/[著]…
福沢諭吉の事件簿3
鷲田 小彌太/著
福沢諭吉の事件簿2
鷲田 小彌太/著
福沢諭吉の事件簿1
鷲田 小彌太/著
「福沢諭吉」とは誰か : 先祖考か…
平山 洋/著
マンガまさかの福澤諭吉下
雁屋 哲/作,シ…
マンガまさかの福澤諭吉上
雁屋 哲/作,シ…
パリの福澤諭吉 : 謎の肖像写真を…
山口 昌子/著
まんがでわかる福沢諭吉『学問のすす…
齋藤 孝/著,岩…
諭吉に訊け! : 現代人のモヤモヤ…
奥野 宣之/著
自由の条件 : スミス・トクヴィル…
猪木 武徳/著
超訳福澤諭吉語録 : 新しい時代を…
齋藤 孝/著
士魂 : 福澤諭吉の真実
渡辺 利夫/著
福沢諭吉の『学問のすゝめ』
橋本 治/著
福沢諭吉の朝鮮 : 日朝清関係のな…
月脚 達彦/著
天は人の下に人を造る : 「福沢諭…
杉田 聡/著
子育ては諭吉に学べ!
齋藤 孝/著
漫言翁福沢諭吉 : 時事新報…[正]
遠藤 利國/著
学問のすゝめ : 福沢諭吉 : 独…
齋藤 孝/著
おとな「学問のすすめ」
齋藤 孝/著
YUKICHI : 福沢諭吉の青春…
誉田 龍一/著,…
こども「学問のすすめ」
齋藤 孝/著
福沢諭吉
吉田 健二/漫画…
福翁自伝 : 現代語訳
福澤 諭吉/著,…
勝海舟と福沢諭吉 : 維新を生きた…
安藤 優一郎/著
福沢諭吉 : 『学問のすゝめ』をか…
安田 常雄/監修…
福澤諭吉家庭教育のすすめ
渡辺 徳三郎/著…
福沢諭吉
浜野 卓也/文
福翁自伝
福沢 諭吉/著,…
福沢諭吉伝説
佐高 信/著
福澤諭吉 : 文明の政治には六つの…
平山 洋/著
福沢諭吉 : 子どものための偉人伝
北 康利/著
福沢諭吉
小野 忠男/文,…
福沢諭吉3
岳 真也/著
福沢諭吉2
岳 真也/著
福沢諭吉1
岳 真也/著
福沢諭吉の手紙
福沢 諭吉/[著…
福沢諭吉と明治維新
新 冬二/文
福沢諭吉 : 明治時代の文明開化を…
遠藤 喜代子/文…
福沢諭吉 : 人間の自由と平等を説…
東 桂市/作,甲…
福沢諭吉の哲学 : 他六篇
丸山 真男/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916276813 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
知新 温/フォト
|
著者名ヨミ |
アラタ オン |
|
谷崎 彩子/ライター |
|
日本テーブルデザイナー協会/監修 |
出版者 |
優しい食卓
|
出版年月 |
2014.6 |
ページ数 |
119p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-901359-65-8 |
分類記号(9版) |
596.8 |
分類記号(10版) |
596.8 |
資料名 |
二十四節気テーブルコレクション |
資料名ヨミ |
ニジュウシセッキ テーブル コレクション |
副書名 |
食卓からのメッセージ |
副書名ヨミ |
ショクタク カラ ノ メッセージ |
内容紹介 |
春夏秋冬変わりゆく季節、自然、節目ごとの行事など、日本の美しさ、良さを大切にしたい-。二十四節気を題材にしたテーブルコーディネートのアイデアを紹介する。テーブルコーディネートの基礎知識も収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
読めば、からだの中からやる気がわいてくる。時代のリーダーたちに読み継がれてきた「人生の教科書」を小学生から! |
(他の紹介)目次 |
第1章 人と人はみんな同じなんだ(人はみんな、生まれたときからおんなじなんだよ。 見た目はちがっても、その人の大切さは同じなんだよ。 ほか) 第2章 勉強は何のためにするんだろう(りこうな人とそうでない人の差は、勉強するか、しないかなんだ。 いっしょうけんめいやるべきなのは、ふつうの生活に役立つ勉強なんだ。 ほか) 第3章 自分のことだけ考えてはダメ(自由とわがままのちがいは、人のじゃまをするかしないかなんだよ。 暴力に暴力で返しても、かいけつにはならないよ。 ほか) 第4章 いろんな人とつきあおう(心の中では深く考えて、人と話すときはぱあっと明るく元気にしようね。 人をうらやむのがいちばんよくないよ。 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
齋藤 孝 1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒。同大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション技法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ