検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

元気で賢い子を育てたいなら子どもがぐっすり眠れる部屋を作りなさい 

著者名 金光 容徳/著
著者名ヨミ カネミツ ヨウトク
出版者 アスコム
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可498//0410527964
2 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可498//0910535319
3 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可498//1012449847
4 こども図書一般こども開架在庫 帯出可498//1410303281
5 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可498//1710251404

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
498.7 498.7
小児衛生 睡眠 寝室

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916736628
書誌種別 図書
著者名 金光 容徳/著
著者名ヨミ カネミツ ヨウトク
宮崎 雅樹/監修
出版者 アスコム
出版年月 2019.2
ページ数 199p
大きさ 19cm
ISBN 4-7762-1020-7
分類記号(9版) 498.7
分類記号(10版) 498.7
資料名 元気で賢い子を育てたいなら子どもがぐっすり眠れる部屋を作りなさい 
資料名ヨミ ゲンキ デ カシコイ コ オ ソダテタイナラ コドモ ガ グッスリ ネムレル ヘヤ オ ツクリナサイ
内容紹介 脳と体の成長に欠かせない「成長ホルモン」は、ぐっすり眠ることでたっぷり分泌される。子どもの健康と睡眠環境を長年研究し続けてきた寝室づくりのプロが、深く質の良い睡眠をとれる子ども部屋の作り方を紹介する。
著者紹介 1951年千葉県生まれ。早稲田大学卒業。早稲田ハウス株式会社社長。著書に「帰りたくなる家」など。

(他の紹介)内容紹介 子どもの将来は寝室で決まる!脳と体の成長に欠かせない「成長ホルモン」はぐっすり眠ることでたっぷり分泌されます。子どもの睡眠環境を変えられるのは親だけ。子育てはやり直せません。将来「ちゃんとしておけばよかった…」と後悔しないための、深く質の良い睡眠をとれる部屋の作り方を教えます。
(他の紹介)目次 第1章 「ぐっすり眠る子」が元気で賢い子に育つ!
第2章 「ぐっすり眠れる部屋」の作り方
第3章 ぐっすり眠れば、体と心が強くなる
第4章 睡眠時間を削って勉強しても賢くはならない
第5章 寝室と睡眠を変えたら人生がこんなに変わった!(体験談)
第6章 ぐっすり眠るための7つの裏技を大公開
第7章 寝室を変えて家族全員が病気に負けない体になる
(他の紹介)著者紹介 金光 容徳
 早稲田ハウス株式会社社長。1951年、千葉県山武郡横芝町(現横芝光町)生まれ。早稲田大学卒業。金融機関、不動産会社勤務を経て、1977年に早稲田ハウス株式会社を松戸市に設立。当初はローコスト住宅などを手がけていたが、30周年を機に自然素材を使った「健康住宅専門店」にシフト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮崎 雅樹
 呼吸器内科専門医。みやざきRCクリニック院長。2006年に群馬大学医学部卒業後、慶応義塾大学病院助教を経て、東京都済生会中央病院といった総合病院で、経験を積む。2016年10月に、みやざきRCクリニックを開業。専門である呼吸器内科を中心に、アレルギーや睡眠時無呼吸症候群といった睡眠分野の治療などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。