検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

カウントダウン・メルトダウン 下

著者名 船橋 洋一/著
著者名ヨミ フナバシ ヨウイチ
出版者 文藝春秋
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可543//0118115575
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可543//1710409762

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
588.09 588.09
食品工業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916119035
書誌種別 図書
著者名 船橋 洋一/著
著者名ヨミ フナバシ ヨウイチ
出版者 文藝春秋
出版年月 2012.12
ページ数 475p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-376160-2
分類記号(9版) 543.5
分類記号(10版) 543.5
資料名 カウントダウン・メルトダウン 下
資料名ヨミ カウントダウン メルトダウン
巻号
内容紹介 福島第一原発事故の真実とは? 「民間事故調」の調査を指揮した著者が、被災地、官邸、米軍、ホワイトハウスと立体的な取材を継続し、“戦後最大の危機”の実相を描く。下は、トモダチ作戦、ヨコスカ・ショックなどを収録。
著者紹介 ジャーナリスト。吉野作造賞、新潮学芸賞を受賞。朝日新聞を退社後、日本再建イニシアティブを設立。福島原発事故独立検証委員会(民間事故調)をプロデュースし、事故調査・検証報告書を刊行。

(他の紹介)内容紹介 東京は湾岸コンビナートに位置する食品工場の数々に約6年間勤務。特殊な環境で働く人々の愛しき摩訶不思議な世界を収録。同人イベント“コミティア”で累計2500部販売の話題作!「塀の中の白衣の面々」(同人誌)に描きおろし作品を加えた堂々完結編!
(他の紹介)目次 1 研修時代の話
2 基礎情報の話
3 作業中の話
4 閑散期と繁忙期、その他の話
資料集
5 同人誌即売会以降の話
(他の紹介)著者紹介 各務 葉月
 岐阜県各務原市生まれ。趣味は読書、何かを創ること、家の中でぼーっとすること。食品工場での勤務経験を描いた同人誌「塀の中の白衣の面々」(2013)を発表後、2017年まで同人誌で続編を発売し続けた。それが編集者の目に留まり出版に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。