検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

イチロー式突破力 

著者名 児玉 光雄/著
著者名ヨミ コダマ ミツオ
出版者 ゴマブックス
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可336//1012440523

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

児玉 光雄
2018
336.47 336.47
イチロー 企業内教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916650090
書誌種別 図書
著者名 児玉 光雄/著
著者名ヨミ コダマ ミツオ
出版者 ゴマブックス
出版年月 2018.3
ページ数 231p
大きさ 19cm
ISBN 4-8149-2000-6
分類記号(9版) 336.47
分類記号(10版) 336.47
資料名 イチロー式突破力 
資料名ヨミ イチローシキ トッパリョク
内容紹介 あえて自ら困難に飛び込んでいき、見事にそれを突破してしまう。これこそ私たちがイチロー選手から学ぶべき思考・行動パターンである。現状を打開し、成功へと導くイチロー式思考法を具体的に、わかりやすく紹介する。
著者紹介 1947年兵庫県生まれ。カリフォルニア大学ロサンジェルス校大学院にて工学修士号取得。鹿屋体育大学教授。日本スポーツ心理学会会員。日本体育学会会員。著書に「イチロー思考」など。

(他の紹介)内容紹介 成功の扉を開く方法はイチローに学べ!現状を打開し、成功へと導くイチロー式思考法!今日からできる具体的方法をわかりやすく紹介!
(他の紹介)目次 第1章 今日から応用できる究極の「イチロー思考」(イチローに学ぶ01 単純作業をおろそかにしない人間が成功の扉を開く
イチローに学ぶ02 目の前の仕事を黙々と続けることが一流への最短の近道 ほか)
第2章 あなたがイチローになるためにやるべきこと(準備にたっぷり時間をかけるのが一流のプレーヤーの共通点
一流と三流の違いは目標設定にかける時間の差にある ほか)
第3章 「突破力」を鍛えるイチロー式イメージ・トレーニング(イメージをどう描くかで人生はまったく違ったものになる
初心者が急速に上達するイメージ・トレーニングの威力 ほか)
第4章 「社内のイチロー」はこうして育てる(イチローを育てた3人に学ぶ能力開発法
「自主性を育てる指導」がイチローの才能を開花させた ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。