検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

リングイストを知っていますか? 

著者名 マサミ・コバヤシ・ウィーズナー/著
著者名ヨミ ウィーズナー マサミ・コバヤシ
出版者 現代書館
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架在庫 帯出可801//1910273125

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
801.7 801.7
通訳 翻訳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916596228
書誌種別 図書
著者名 マサミ・コバヤシ・ウィーズナー/著
著者名ヨミ ウィーズナー マサミ・コバヤシ
出版者 現代書館
出版年月 2017.8
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-7684-5810-5
分類記号(9版) 801.7
分類記号(10版) 801.7
資料名 リングイストを知っていますか? 
資料名ヨミ リングイスト オ シッテ イマスカ
副書名 言語・経験・おもてなしの世界で働く
副書名ヨミ ゲンゴ ケイケン オモテナシ ノ セカイ デ ハタラク
内容紹介 通訳や翻訳など、2カ国語をひもづける、または橋渡しする職業であるリングイスト。機密国際会議から先端医療、円満離婚まで、国際社会のあらゆる場所で活躍するリングイストの仕事と、著者が体験したエピソードを紹介する。
著者紹介 スタンフォード大学院社会心理学研究中退。国際会議の会議通訳者。カリフォルニア州大学サンフランシスコ医学校で海外医師研修プログラムのアシスタントディレクター兼コーディネーター。

(他の紹介)内容紹介 機密国際会議、先端医療、円満離婚(?)まで…現代社会はリングイストの苦労の上に成り立っている!TOEIC、英検だけじゃない!言語を生かす職業に必要なモノが、ここにあります。人工知能が持たない「人生経験」と「人間のカン」がある限り、リングイストは不滅です!通訳をめざす人必読エッセイ。
(他の紹介)目次 第1章 リングイストを知っていますか?(リングイストの自覚
日本語通訳の醍醐味 ほか)
第2章 世界のリングイスト、アメリカのリングイスト(複数言語圏が重なるスペースを行き来するリングイスト
韓国語の大変さ ほか)
第3章 リングイストの裏話(非日常の断面で生きる仕事
家庭と両立する ほか)
第4章 リングイストの業務内容(リングイストの多様な業務
通訳業務 ほか)
第5章 医療系通訳(医療系通訳の世界
通訳業務以前の問題―医療系通訳の特殊性 ほか)
(他の紹介)著者紹介 マサミ・コバヤシ・ウィーズナー
 小林Wiesnerまさみ。茨城県水戸第二高校卒。カリフォルニア州大学バークレー校心理学専攻。スタンフォード大学院社会心理学研究中退。国際会議の会議通訳者を務める他、カリフォルニア州大学サンフランシスコ医学校で海外医師研修プログラム(IMPACT)のアシスタントディレクター兼コーディネーター(UCSFと二十一年継続で専門家契約)。身体及び精神障害者、HIV感染者、新渡米者や高齢者へのソーシャルサービス等でのボランティア経験が長い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。