蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
おんなのこのでんきえほん
|
著者名 |
堀米 薫/著
|
著者名ヨミ |
ホリゴメ カオル |
出版者 |
西東社
|
出版年月 |
2014.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 280// | 1420596767 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ミルキーウェイ : 竹雀農業高校牛…
堀米 薫/作
みちのく妖怪ツアー[7]
佐々木 ひとみ/…
なすこちゃんとねずみくん
堀米 薫/ぶん,…
おんなのこのでんきえほん : せか…
堀米 薫/著
動物たちのささやき
堀米 薫/作,三…
みちのく妖怪ツアー[6]
佐々木 ひとみ/…
おんなのこのでんきえほん : ゆめ…
堀米 薫/著
みちのく妖怪ツアー[5]
佐々木 ひとみ/…
夕ぐれ時のふしぎ
堀米 薫/作,a…
みちのく妖怪ツアー[4]
佐々木 ひとみ/…
青空モーオー! : 牧場ですごした…
堀米 薫/作,p…
はくさいぼうやとねずみくん
堀米 薫/ぶん,…
みちのく妖怪ツアー[3]
佐々木 ひとみ/…
みちのく妖怪ツアー[2]
佐々木 ひとみ/…
おんなのこのでんきえほん : みら…
堀米 薫/著
うみべの文庫 : 絵本がつなぐ物語
堀米 薫/著
めざせ、和牛日本一!
堀米 薫/著
ゆうなとスティービー
堀米 薫/さく,…
みちのく妖怪ツアー[1]
佐々木 ひとみ/…
あぐり☆サイエンスクラブ:秋と冬、…
堀米 薫/作,黒…
あぐり☆サイエンスクラブ:夏 : …
堀米 薫/作,黒…
あぐり☆サイエンスクラブ:春 : …
堀米 薫/作,黒…
仙台真田氏物語 : 幸村の遺志を守…
堀米 薫/著,大…
あきらめないことにしたの
堀米 薫/作
きずなを結ぶ震災学習列車 : 三陸…
堀米 薫/文
金色のキャベツ
堀米 薫/作,佐…
モーモー村のおくりもの
堀米 薫/作,岡…
思い出をレスキューせよ! : “記…
堀米 薫/文
命のバトン : 津波を生きぬいた奇…
堀米 薫/文
林業少年
堀米 薫/作,ス…
ぼくらは闘牛小学生! : 牛太郎と…
堀米 薫/文
チョコレートと青い空
堀米 薫/作,小…
牛太郎、ぼくもやったるぜ!
堀米 薫/作,岡…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916239523 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
堀米 薫/著
|
著者名ヨミ |
ホリゴメ カオル |
出版者 |
西東社
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-7916-2138-5 |
分類記号(9版) |
280 |
分類記号(10版) |
280 |
資料名 |
おんなのこのでんきえほん |
資料名ヨミ |
オンナノコ ノ デンキ エホン |
副書名 |
ゆめいっぱいかがやくみらい |
副書名ヨミ |
ユメ イッパイ カガヤク ミライ |
内容紹介 |
ナイチンゲール、紫式部、ジャンヌ・ダルク、与謝野晶子、マザー・テレサ…。人のためにつくす心やさしい女性、自分を信じて夢をおいかけた女性など21人の伝記をオールカラーのイラストとともに収録。見返しにイラストあり。 |
著者紹介 |
専業農家の主婦をつとめるかたわら、農業や自然をテーマに児童文学作品やエッセイを執筆。日本児童文芸家協会会員。「チョコレートと青い空」で日本児童文芸新人賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
現役メジャーリーガーやオリンピアンからの信頼も厚いスポーツトレーナーが伝授。通勤電車にゆられながら、家で洗濯物を干しながら、スーパーで買い物しながら―コリとさよならしつつ、健康的な美ボディを手に入れる58のメソッド! |
(他の紹介)目次 |
1 日常生活でできる筋膜リリース(起きたらそのまま布団の中で背中と脇腹をリリース 布団をめくりながら首・肩・背中をリリース 歯みがきしながら内もも・首・胸まわりをリリース ほか) 2 仕事場でできる筋膜リリース(電車を待ちながら肩と腕をリリース つり革につかまりながら肩と脇腹をリリース 電車のイスに座りながら肩・肋骨・背中をリリース ほか) 3 ルーティン化したいカンタン筋膜リリース(姿勢を整えて身体の不調を緩和 膝・腰の痛み予防 肩の痛み予防 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
のぐち 径大 東中野はりきゅう整骨院SPORTS LAB代表。スポーツトレーナー・鍼灸師・柔道整復師。埼玉・熊谷接骨院の遠藤慎二氏の元で修業。その間、整形外科のチームでオペの見学や外傷のの整復治療からリハビリまでを一貫して経験する。さらに東京・青山外苑の医療機関にて鍼灸を学んだ後、産科・婦人科疾患の鍼灸治療でも結果を出す。後に東中野はりきゅう整骨院SPORTS LABを開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 阿保 義久 東京大学医学部卒業。東京大学医学部附属病院、虎ノ門病院、三楽病院を経て、2000年に北青山Dクリニックを設立。外科医としてのスキルを生かした日帰り手術、病気を作らない予防医療、早期発見するための高精度の人間ドック、健康長寿を目指すアンチエイジング医療、先端技術を用いたがんの遺伝子治療など、質の高い医療サービスの提供に励んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ