検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

オブ・ザ・ベースボール (文春文庫)

著者名 円城 塔/著
著者名ヨミ エンジョウ トウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可BF/エ/0118207869

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河田 惠昭 小出 裕章 坂本 廣子
2011
591 591
Adler Alfred 学級経営 生徒指導

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916031415
書誌種別 図書
著者名 円城 塔/著
著者名ヨミ エンジョウ トウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2012.4
ページ数 205p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-783401-2
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 オブ・ザ・ベースボール (文春文庫)
資料名ヨミ オブ ザ ベースボール
叢書名 文春文庫
叢書名巻次 え12-1
内容紹介 ほぼ年に一回、空から人が降ってくる町、ファウルズ。この小さな町に流れ着き、ユニフォームとバットを身につけレスキュー・チームの一員になった男の物語。表題作のほか、メタフィクション小説「つぎの著者につづく」を併録。

(他の紹介)内容紹介 日本で一番わかりやすくて役に立つ、教師向けのアドラー心理学教本!アドラー心理学の第一人者がクラス運営のオリジナルメソッドを伝授!気がつけば子どもたちは協力しあい、あなたの仕事は半減します。待望の『クラスはよみがえる』のコンサイス版。イラストや図表が満載!3STEPでアドラー流の教育スキルが身につく。
(他の紹介)目次 1章 講義1 アドラー心理学って?
2章 講義2 健康なクラスを作る
3章 実践1 子どもたちが協力を学ぶヒント
4章 実践2 子どもたちを勇気づけるヒント
5章 運営1 クラスに民主的な秩序を作る
6章 運営2 相互に援助しあう環境を作る
(他の紹介)著者紹介 野田 俊作
 精神科医。1948年生まれ。大阪大学医学部卒業。シカゴ・アルフレッド・アドラー研究所留学。帰国後、アドラー心理学を日本に広める活動をしている。日本アドラー心理学会認定指導者、日本精神神経学会認定精神科専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
萩 昌子
 アドラー心理学心理療法士、臨床発達心理士。1951年生まれ。大阪市立大学生活科学部卒業。堺市教育委員会で心理職として、長年、小・中学生の教育相談に携わる。2017年3月に堺市教育センターを退職予定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 オブ・ザ・ベースボール   7-99
2 つぎの著者につづく   101-194
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。