蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ニュートリノで探る宇宙と素粒子
|
著者名 |
梶田 隆章/著
|
著者名ヨミ |
カジタ タカアキ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2015.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 429// | 1910215134 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916419676 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
梶田 隆章/著
|
著者名ヨミ |
カジタ タカアキ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
240,7p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-582-50305-0 |
分類記号(9版) |
429.6 |
分類記号(10版) |
429.6 |
資料名 |
ニュートリノで探る宇宙と素粒子 |
資料名ヨミ |
ニュートリノ デ サグル ウチュウ ト ソリュウシ |
内容紹介 |
ニュートリノが必要になったわけ、カミオカンデの最初の目的、宇宙線の起源…。「スーパーカミオカンデ実験」に参加した宇宙物理学者が、ニュートリノの基礎理論から最新の発見まで、誰にでも直感的にわかるよう解説する。 |
著者紹介 |
1959年生まれ。宇宙物理学者。東京大学宇宙線研究所所長。「ニュートリノ質量の存在を示すニュートリノ振動の発見」により、アーサー・B・マクドナルドと共にノーベル物理学賞受賞。 |
目次
内容細目
前のページへ