検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

超対称性理論とは何か (ブルーバックス)

著者名 小林 富雄/著
著者名ヨミ コバヤシ トミオ
出版者 講談社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可429//0118400704

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
429.6 429.6
素粒子 対称

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916454280
書誌種別 図書
著者名 小林 富雄/著
著者名ヨミ コバヤシ トミオ
出版者 講談社
出版年月 2016.3
ページ数 230p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-257960-5
分類記号(9版) 429.6
分類記号(10版) 429.6
資料名 超対称性理論とは何か (ブルーバックス)
資料名ヨミ チョウタイショウセイ リロン トワ ナニカ
叢書名 ブルーバックス
叢書名巻次 B-1960
副書名 宇宙をつかさどる究極の対称性
副書名ヨミ ウチュウ オ ツカサドル キュウキョク ノ タイショウセイ
内容紹介 ヒッグス粒子発見のあと、物理学最大のテーマは超対称性の検証へと移った。「なぜこの宇宙が存在するのか」という根源的な問いに答える究極の理論・超対称性とは何かをわかりやすく解説する。
著者紹介 1950年千葉県生まれ。東京大学素粒子物理国際研究センター教授を務め、定年退職。理学博士。高エネルギー加速器研究機構国際連携推進室主任URA。

(他の紹介)内容紹介 標準理論に残された「階層性問題」を解決し、謎だった「暗黒物質」の正体をつきとめ、さらに「力の大統一」が達成される―。素粒子と時空を結びつけ「なぜこの宇宙が存在するのか」という根源的な問いに答える究極の理論に迫ります。
(他の紹介)目次 第1章 素粒子の世界の対称性(この世は素粒子でできている
力のもとも素粒子 ほか)
第2章 スピンの正体(角運動量とは
光が粒子で、電子が波? ほか)
第3章 ゲージ対称性と標準理論(ゲージ対称性と4つの力
電磁力とくりこみ ほか)
第4章 超対称性とは何か(異なるスピンをひとまとめに―超対称性前史
超対称性の誕生 ほか)
第5章 超対称性粒子を探せ(暗黒物質の発見
暗黒物質の正体とは? ほか)
(他の紹介)著者紹介 小林 富雄
 1950年千葉県生まれ。東京工業大学卒業、東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。理学博士。1993年より東京大学素粒子物理国際研究センター教授。2015年、東京大学を定年退職、同年より高エネルギー加速器研究機構国際連携推進室主任URA。一貫して世界最高エネルギー加速器を用いた国際共同実験に参加し、グルーオンの発見やヒッグス粒子発見、素粒子の世代数の決定、超対称性粒子探索などに貢献している。1994年から2015年までCERN・LHCにおけるATLAS実験の日本グループ共同代表者を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。