蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 291// | 0610544322 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916484253 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
八幡 和郎/[著]
|
著者名ヨミ |
ヤワタ カズオ |
出版者 |
イースト・プレス
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-7816-8020-0 |
分類記号(9版) |
291.0189 |
分類記号(10版) |
291.0189 |
資料名 |
消えた都道府県名の謎 (イースト新書Q) |
資料名ヨミ |
キエタ トドウ フケンメイ ノ ナゾ |
叢書名 |
イースト新書Q |
叢書名巻次 |
Q020 |
副書名 |
意外と知らない「ふるさとの成り立ち」47の物語 |
副書名ヨミ |
イガイ ト シラナイ フルサト ノ ナリタチ ヨンジュウナナ ノ モノガタリ |
内容紹介 |
県名と県庁所在地名が違うなど、47都道府県の不思議の背景には「消えた府県」の存在があった。公式記録に残っていない幻の県、設置1カ月で消えた県、県庁が半年ごとに変わった県など、都道府県にまつわる雑学を紹介する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
実は、日本は世界第3位の“農薬大国”。有機栽培は徐々に広まっているが、その「肥料過多」が多くの問題を引き起こしている。農産物に多量の農薬と肥料が使われるのが常識となっている中、イチゴの無農薬・無肥料栽培(自然栽培)は“最も難しい”と言われてきた。美味しくて安全なイチゴを安定供給するという“難題”に挑む自然栽培農家・野中慎吾の、試行錯誤の日々を描く。 |
(他の紹介)目次 |
果肉がびっしり詰まった完熟イチゴ 第1章 難関「自然栽培」、野中慎吾の挑戦 第2章 農業への情熱、人々の支え 第3章 なぜイチゴは「最も無農薬栽培が難しい」のか 第4章 有機栽培は「安全・安心」とはいえない!? 第5章 「不可能」を「可能」にする |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 裕司 ノンフィクションライター、編集者。『北海道新聞』記者、雑誌編集者を経てフリーに。ドキュメンタリー写真のギャラリーサイトPHOTO PRESSを主宰。貴重な写真の収集・発信に力を入れている。全国各地の米糀と湧水を使った甘酒づくりに熱中する“甘酒研究家”でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ