検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

246 (新潮文庫)

著者名 沢木 耕太郎/著
著者名ヨミ サワキ コウタロウ
出版者 新潮社
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架在庫 帯出可B914/サ/1910138997

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沢木 耕太郎
2014
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916306768
書誌種別 図書
著者名 沢木 耕太郎/著
著者名ヨミ サワキ コウタロウ
出版者 新潮社
出版年月 2014.11
ページ数 565p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-123521-9
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 246 (新潮文庫)
資料名ヨミ ニヨンロク
叢書名 新潮文庫
叢書名巻次 さ-7-21
内容紹介 名作「深夜特急」の原稿を書きながら、本を読み、映画を観、246号線沿いを歩きつつ思考した日々。疲れを癒すのは、幼い娘とのひととき-。産みの苦しみと喜びを味わいながら疾走した1986年を切り取った日記エッセイ。
その他注記 本文は日本語

(他の紹介)内容紹介 もしかしたら、『深夜特急』はかなりいい本になるかもしれない…。のちの名作となる原稿を書きながら、本を読み、映画を観、ときどき酒を飲み、そして国道246号線沿いを歩きつつ思考した日々。疲れを癒すのは、「オハナシ」をせがむ幼い娘と過ごす夜のひととき。産みの苦しみと喜びを交互に味わいながら疾走した一九八六年を、丁寧に切り取った日記エッセイが待望の文庫化。
(他の紹介)目次 雪の手ざわり、死者の声
月の光、虚構の枷
花のざわめき、銀の幕
雨のしずく、蜜の味
夢の子犬、日々の泡
蛇の輝き、旅の果て
鼠の眠り、不意の時
消えたもの、消えなかったもの―少し長いあとがき


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。