検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ゼロから始める暮らしに生かす再生可能エネルギー入門 

著者名 田中 充/編著
著者名ヨミ タナカ ミツル
出版者 家の光協会
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可501//0410568091

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
501.6 501.6
再生可能エネルギー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916280801
書誌種別 図書
著者名 田中 充/編著
著者名ヨミ タナカ ミツル
白井 信雄/編著
馬場 健司/編著
出版者 家の光協会
出版年月 2014.8
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-259-54750-9
分類記号(9版) 501.6
分類記号(10版) 501.6
資料名 ゼロから始める暮らしに生かす再生可能エネルギー入門 
資料名ヨミ ゼロ カラ ハジメル クラシ ニ イカス サイセイ カノウ エネルギー ニュウモン
内容紹介 自然の恵みを生かした安全・安心なエネルギーの今と未来-。太陽光、太陽熱、風力、小水力、バイオマス、地熱の基本的な仕組み・最新の動向から、賢い選び方・関わり方までをわかりやすく解説する。
著者紹介 法政大学社会学部教授。専門は環境政策論・環境マネジメント・環境影響評価制度。

(他の紹介)内容紹介 自然の恵みを生かした安全・安心なエネルギーの今と未来。太陽光、太陽熱、風力、小水力、バイオマス、地熱。基本的な仕組み・最新の動向から、賢い選び方・関わり方までよくわかる!
(他の紹介)目次 第1章 エネルギーの基本と再生可能エネルギーの仕組み(エネルギーの基本を知る
エネルギーの歴史を知る
電力供給の仕組みを知る
再生可能エネルギーの技術を知る)
第2章 再生可能エネルギーを暮らしに取り入れる(再生可能エネルギーをつくる
再生可能エネルギーを使う
地域づくりに参加する)
第3章 再生可能エネルギーの未来を考える
(他の紹介)著者紹介 田中 充
 法政大学社会学部教授。専門は環境政策論・環境マネジメント・環境影響評価制度(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
白井 信雄
 法政大学地域研究センター特任教授。博士(工学)。専門は環境政策論・持続可能な地域づくり・地域環境ビジネス(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
馬場 健司
 法政大学地域研究センター特任教授。博士(社会工学)。専門は環境政策論・政策過程論・合意形成論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。