検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

母の日記 

著者名 秋川 リサ/著
著者名ヨミ アキカワ リサ
出版者 NOVA出版
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可916//0510387954

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
916 916
認知症-闘病記 家庭看護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916276763
書誌種別 図書
著者名 秋川 リサ/著
著者名ヨミ アキカワ リサ
出版者 NOVA出版
出版年月 2014.7
ページ数 305p
大きさ 19cm
ISBN 4-905441-06-9
分類記号(9版) 916
分類記号(10版) 916
資料名 母の日記 
資料名ヨミ ハハ ノ ニッキ
内容紹介 母の認知症の介護がはじまった。20数年にわたる母の日記には「娘なんて産まなければよかった」「面倒見てるからって偉そうに」と書かれていた…。秋川リサが、認知症介護を通して大正・昭和・平成の家族について綴る。
著者紹介 1952年東京都生まれ。ビーズ刺繡作家、女優、タレント。著書に「秋川リサのビーズワーク」「秋川リサの子育てはいつだって現在進行形」など。

(他の紹介)内容紹介 母の認知症の介護がはじまり、7冊の大学ノートに書かれた「母の日記」を見てしまった。そこには、「娘なんて産まなければよかった」「面倒見てるからって偉そうに」と書かれていた。認知症介護を通してみえた大正・昭和・平成の家族とは…
(他の紹介)目次 第1章 母と娘の確執(母の恋人パピー
傷つくこころ ほか)
第2章 母が認知症になりました(河口湖から
無銭飲食 ほか)
第3章 徘徊がとまらない(デイサービスがはじまった
デイサービススタッフからの電話 ほか)
第4章 励まされて(寝たきりvs徘徊
きわどいジョーク ほか)
第5章 母の日記(鬱病
母の日記 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。